みなさま、こんばんわ🌜

今日の鹿児島は大雨☔でした🙂

「令和の深層心理学入門」アーカイブ

 
 

先月行われた「令和の深層心理学入門」の講座のアーカイブが公開されました。

 

早速、会社や自宅でごはんを食べるときに、ちょこちょこ見返しています。

 

5月16日(金)の記事はコチラ👇👇👇

購入した本

 
 

講座ではたくさんの本が紹介されていました。

 

紹介されていた本の中から、興味がわいた本2冊を購入。

 

どちらも中古で安く手に入れられました😊️

 

今かなり忙しいのですが、頑張って時間を作って読んでみたいと思います。

『魂の教育 よい本は時を超えて人を動かす』森本あんり

 
 

森本あんり氏

講座では、森本あんり氏の『魂の教育 よい本は時を超えて人を動かす』も紹介されていました。

 

救済とは、人が自分の人生を一つの物語として首尾よく解釈できるようになることである。

森本あんり(2024)『魂の教育 よい本は時を超えて人を動かす』岩波書店, pp.256

この記述にグっときました。

 

河合隼雄先生の本にも同じことが書かれていましたが、やはり自分の人生を1つの物語として解釈できるようになることは、とても大事なんだと思います。

 

森本氏の本も購入したいと思いました。

 

しかし、昨年の11月に定価3,190円で発売したばかりで、まだ中古があまりなかったので、泣く泣くお見送り・・・😢

 

状態の良い中古が発売されるまで、他の本を読みながらのんびり待ちたいと思います😊️

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋