みなさま、こんばんわ🌜

今日の鹿児島は晴れでした🌞

世界で1番おいしい抹茶ソフト

 
 

疲れたので、霧島神宮の敷地内にある参拝者休憩所に寄って、抹茶ソフトをいただきました。

 

お値段は450円。

 

一口食べてみて、美味しさにビックリ❗

 

私が生まれから今まで食べてきた全ての抹茶ソフトの中で、1番おいしい抹茶ソフトでした。

足湯

 

写真提供:霧島神宮 門前蔵 かめ壺焼酎 明るい農村

 

霧島神宮を後にして、次に霧島神宮の入り口付近にある霧島市観光案内所に向かいました。

 

お目当ては足湯です。

 

先客がおられたので写真撮影はできませんでした。

 

お客様は中国からいらっしゃった若い女性3名と私、私の後から入って来られた老夫婦の計6名。

 

老夫婦と世間話を楽しみました😃

 

出会いは旅の醍醐味ですね😉

お昼ごはんは「かわぐち」のお蕎麦

 
 

足湯を後にして、再び車に乗ってお昼ごはんを食べにいきました。

 

お昼ごはんは霧島神宮から3kmのところにある、こちらのお店👆👆👆

 

山奥の辺鄙なところにあるのに、店内は超満員でした。

 
 

私が注文したのはこちらの盛り蕎麦👆👆👆

 

化学調味料を一切使わず、自然の調味料だけを使っていて、風味豊かで美味しかったです😊️

 

用水路を流れる水のせせらぎの音や風鈴の音、山鳥の鳴き声をBGMにおいしくいただきました。

高千穂河原ビジターセンター

 
 

お昼ごはんをいただいた後、また車に乗って、霧島神宮から20kmほど離れた高千穂河原ビジターセンターにやってきました。

 

ここが高千穂峰の初心者コースの登山の入り口です。

 

登山届を提出しました。

いざ高千穂峰へ❗

 
 

時刻は13時30分。

 

いよいよ高千穂峰登頂アタックのスタートです。

 
 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋