みなさま、こんばんわ🌜

今日の鹿児島は晴れでした🌞

転職活動開始❗

 
 

昨日から再び転職活動が始まりましたー❗

 

今度はITエンジニアになるための転職活動ではなく、特に機械学習エンジニアを目指す転職活動です😄

 

今日の投稿記事は昨日の4月6日(日)に起こった出来事です。

 

昨日はドタバタしていて投稿できず、1日遅れの投稿になりました。

昨日の採用面接

 
 

昨日は機械学習エンジニアの採用面接を1社だけ受けました。

 

面接を受けた企業

  • 1社目:SES企業(大阪)
 
 

Xでスカウトをいただいた大阪のSES企業でした。

貴重なヒント

 

結論から言うと、今回はマッチングはしませんでした😅

 

しかし、貴重なヒントをたくさんいただくことができました😉

40歳代未経験でITエンジニアになれたことについて

 

昨年、44歳で未経験からITエンジニアになり今年から2年目です。

前職は動画クリエイターをしておりました。

実希

実希

 
スーツの男性

面接官

40歳代で未経験からITエンジニアになれたのはすごいですね❗

30代でもなれない人はたくさんいるんですよ。

 
スーツの男性

面接官

前職が動画クリエイターということもあり、相当勉強されておられるので、適性と努力の成果が他のライバルよりも勝った結果だと思います。

 

40歳代未経験からITエンジニアに転職したことはすごいことだったんですね😃

 

全く気づいていませんでした(笑)

機械学習エンジニアになるために必要なこと

 

私は機械学習エンジニアを志望しております。

実希

実希

 

ITエンジニアとして就業しながら、G検定やPython 3 エンジニア認定データ分析試験など、様々な資格を取得してきました。

実希

実希

 
スーツの男性

面接官

弊社にもAIの案件はありますし、AIはお金になります。
でも、機械学習エンジニアは求められるものが多いので、難しいんですよね。

 
スーツの男性

面接官

弊社はSESですが、実希様はどちらかというとSES企業には向いていないと思います。

 
スーツの男性

面接官

AI未経験からAIエンジニアになるには

  • 社内でデータサイエンティストを育成している会社
  • 副業でAIの開発経験を積んで、経験者枠で入社する

の2つのコースがあります。

 
スーツの男性

面接官

ただ、社内でデータサイエンティストを育成している会社は、AI以外の開発経験もあり、AIの経験もある優秀な若い人との争奪戦になります。

年齢で考えた場合、不利になるかもしれません。

 
スーツの男性

面接官

副業バイトのPython案件で経験を積む方が早いかもしれません。

簡単な案件ならココナラにもたくさんあります。

 
スーツの男性

面接官

他の会社の面接を受けると、騙されて入社してしまい、AI案件に携われない場合もあります。

Pythonの実務経験があれば、騙されるリスクも防げます。

 

だいたい全ての面接で言えることなんですが、マッチングしなくても、ヒントをたくさんいただけるんですよね😊️

 

今回も機械学習エンジニアになるためのたくさんのヒントをいただくことができました。

採用面接を終えて

 
 

大阪の企業からスカウトをいただいて、嬉しかったです😊️

 

今回は案件の受注状況からマッチングはしませんでしたが、とても良さそうな企業だと思いました😉

 

これから急成長すると思います。

 

大阪は製造業の街として有名ですが、これから少しずつ情報産業も発展して、スマートシティになっていくのかもしれませんね。

 

面接で教えていただいた貴重なアドバイスを頼りに、ココナラでPythonの案件を探す決意を固めました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋