みなさま、こんばんわ🌜

今日の鹿児島はよく晴れた良いお天気でした🌞

放送大学大学院 成績発表(2024年度 第2学期)

 
 

2月13日(木)に放送大学大学院の 成績発表 がありました。

全部取れていたが・・・

 
 

第2学期に履修した科目は全て単位を取れましたが・・・。

 
 

いただいた成績は以下の通りでした。

  • 発達心理学特論(’21):A
  • 障害児・障害者心理学特論(’19):A
  • 臨床心理面接特論Ⅰ(’19):B
 

B」がついてしまったのが悔やまれます・・・😭

半年で3つのIT系資格を取得

 
 

とはいえ、以下の活動を同時進行でやれたわけですから、大健闘でしょう。

  • ITエンジニアとしてフルタイム正社員で勤務
  • 放送大学大学院で12単位を取得
  • IT系資格を3種類取得(うち1つは取得予定)
 

放送大学大学院でも1年間で12単位とれたのでまずまずの結果です。

 

良く頑張った、私❗❗

一般教育訓練給付金の手続き

 
 

これで1年間の学びが終わったので、一般教育訓練給付金を申請しなくてはなりません。

 

幕張の本部から必要な書類を送っていただけると思います。

継続学習の希望

 
 

こうして1年間のプログラムを全て終えてみると、次年度もやっぱり放送大学大学院での学びを継続したいと思い始めています。

 

2月2日のブログの記事には「休学したい」と書いたんですが・・・😅

 

2025年2月2日のブログの記事

 

もし次年度も放送大学大学院を継続するなら、以下の科目を取りたいと考えています。

  • 臨床心理面接特論Ⅱ(’25)
  • 保健医療心理学特論(’22)
 

次年度も放送大学大学院を続けるなら継続入学の申請をしなくちゃいけません。

 

〆切は3月11日(火)なので、それまでよ~く考えようと思います。

 

色々ありましたが、学べることは素晴らしいことだと思います😄

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋