みなさま、こんばんわ🌜
今日の鹿児島は秋晴れのお天気でした🌞
臨床心理面接特論Ⅰ
現在、放送大学大学院の授業を必死に受けています💨💨
昨日はこちらの科目を受けていました👆👆👆
「臨床心理面接特論Ⅰ」です。
担当されている先生は、大山康宏先生と、小野けい子先生です。
通信指導迫る💨💨
放送大学の第2学期のスタートは10月1日ですが、11月7日には早くもWEB通信指導の提出がスタートします💨💨
WEB通信指導では結構学習が進んだ先のことまで聞かれるので、ある程度講義を消化しておかないといけません😅
調子に乗って3科目も取ってしまったので、今必死に聴いています💨💨
ながら勉強スタイル
私の放送大学大学院の主な勉強方法は、ながら視聴 です。
料理や掃除などの家事をするときに、聞きながら家事も同時進行で行います。
家事も勉強もいっぺんに捗って一石二鳥ですが、もうそうする以外に時間が取れないという事情もあります😅
さて、放送大学大学院の授業を聞きながら、お弁当用に親子丼を作っていました。
2食分作ろうとして卵🥚を3つ割りました。
1食分卵1.5分の計算です🥚
しかし、授業に夢中になってしまい、気づいたら3つとも1食分に投入してしまっていました😅
卵🥚×3のお弁当ができあがりました・・・😅
「ながら視聴」って結構難しいですよね・・・😅
実際のランチの写真
こちらが会社で撮影した実際のランチの写真です👆👆👆
卵🥚3つ分の親子丼を1食分としていただきました😅
意外に美味しかったです😋🍴✨
時々失敗していますが、これからも「ながら勉強」を頑張ります😄💪
もうそれしか仕事と放送大学大学院を両立する道がありません・・・🫠
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋