みなさま、こんばんわ🌜
今日の鹿児島はちょっと暖かかったです😄
基本設計書
会社のお仕事で 基本設計書を書く お仕事が回ってきました😃
設計は上流工程なので、本来ならばITエンジニア歴半年の私にはこういう仕事はまわってこないはずです。
でもひょんなことから巡ってきました😄
Big Chanceです❗
何もわからない・・・
上流工程のお仕事が回ってきたのはいいですが、そもそも要件定義や基本設計が何のことかもわかりません😵
書けるわけがない・・・orz
と思ったのですが、実は 一瞬 で書けてしまいました。
素晴らしきAIの力
実は、AI の力を使いました😃
AIの力は圧倒的で、何も知らない44歳のおばちゃんがAIを使うと、機能設計書を一瞬で書いてしまったのです😄
実は去る10月3日に「生成AIパスポート試験」を受けたのですが、この試験範囲に「AIの使い方」が含まれていたのです😄
そのおかげで私はAIの使い方がとっても上手になっていたのでした😉
先輩も驚きの速度
私の担当分をAIを使って一瞬で作って、先輩に提出したところ、先輩は私の仕事のあまりの速さにビックリされていました😯
もちろんタネあかしをして、後日「生成AIパスポート」のテキストと問題集を会社に持参することになりました😉
本当にすごい時代になりましたね😄
AIを使えば、何も知らないド素人でも専門的な仕事ができるんです😉
AIの力は素晴らしいです✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋