みなさま、こんばんわ🌜

今日の鹿児島はちょっと暖かかったです😄

放送大学大学院 鹿児島学習センター

 
 

本日は、放送大学大学院 鹿児島学習センターに行ってきました🙂

 

学習センターでは主に「SQL」の学習に励みました😉

市立図書館自習室

 
 

学習センターの閉館(18:00)後は、天文館にある市立図書館に移動。

 

自習席で閉館(20:00)まで「SQL」の学習に励みました😊️

SQLの進捗状況

 
 

学習にあたって、上記の本を使っています😃

 

著者は中山清喬氏です👉

 

めっちゃわかりやすくてオススメです。

 

本の詳細はこちら

 
 

なんなくテーブルを作ったり、テーブルにデータを入れられるようになりました😊️

 

学習の成果が出始めてきました🎵

次の本が届いた

 
 

SQLを勉強し始めたら、データベースにハマっちゃいました(笑)

 

洗練された美しいSQL文を書きたくなって、次のステージの本も既にゲットしてしまいました😄

 

私が初めて購入した中級者用の本です。

 

1冊目がまだ終わっていないから、着手はまだまだ先なんですけども。

 

本の詳細についてはこちら

データベーススペシャリスト

 
 

最近「SQL」ばっかりやっているので、データベーススペシャリスト試験(DB) も受けたくなってきました😄

 

データベーススペシャリスト(DB)を受験するには、先に 応用情報技術者試験(AP)に合格しないといけないので、まずは応用情報技術者試験からですけども😄

 

データベースの夢がふくらむ、今日この頃です😉

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋