みなさま、こんばんわ🌜

今日の大阪は良く晴れた寒い1日でした🙂

希望を掘り当てるメディエーション(調停)のプラクティス

 
 

今日は夜から、希望を掘り当てるメディエーション(調停)のプラクティス のオンラインイベントに参加しました😄

 

このイベントは、ナラティヴ・セラピーの上級者が、学びを深め合うために定期的に開催しているオンラインイベントです。

イベントの様子

 
 

イベントの様子はこんな感じでした👆👆👆

 

今日の参加者は8名でした。

メディエーション導入ワーク

 
 

まず最初に2人1組になって、過去に「舐めんなよ💢️」「馬鹿にしやがって💢️」と感じたエピソードを思い出すワークをしました。

 

「舐めんなよ💢️」「馬鹿にしやがって💢️」と感じるということは、傷ついてイライラしているということでもあります。

 

どうしてそう思うのかというと、「自分が大切にしていること」をないがしろにされているからです。

 

ワークをやってみると理解が深まりますね😉

メディエーションにトライ

 
 

2回目のワークは、実際に「メディエーション」をやってみるワークで、架空の設定で行いました。

 

役割は以下でした。

  • メディエーター(調停者):1人
  • 当事者A氏:1人
  • 当事者B氏:1人

私は当事者B氏でした。

 

当事者B氏は困りごとを抱えている人という設定なのですが、実際にB氏役をやってみるとすごく苦しくなりました💦

 

他人の役をしてみると、その人の気持ちがめっちゃわかりますね。

 

これからも、ナラティヴ・セラピーの勉強を頑張ります😄💪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋