みなさま、こんばんわ🌜
今日の大阪はくもり⛅でした🙂
引っ越し業者のお見積り
本日は昨日に引き続き、引っ越し業者にお見積りを出してもらう日でした。
引っ越し業者の相見積もりはこんな感じです👇👇👇
- A社:電話でお見積り済(昨日)
- B社:午前中に訪問でお見積り
- C社:午後に電話でお見積り
- D社:オンラインでお見積り
- E社:鹿児島事業所がないためお断りされた
2年目の営業さん
まず午前中に来られたのは、社会人2年目の若い女性の営業担当者でした。
この営業の女性の会社は業界最大手の引っ越し業者です。
若くてもハキハキとしてすごく優秀でした。
営業さんは引っ越しで運ぶ予定の荷物を見て

営業さん
引っ越し業界は4件に1件の割合で問題が発生しています。
弊社はそのようなことはありません。
〇〇万円でお引き受けします。
とおっしゃっていました。
私が
問題が起こらないのは結構だけど、ちょっと高すぎるかな。
A社は〇〇万円で引き受けるって言ってくれてたよ。
A社にお願いするわ。

実希
と言うと。
営業さんは

営業さん
それなら全部込みで〇〇万円(マイナス4万円)でどうでしょうか❓
と最初の提案から4万円お値下げした価格を提案してきました。
A社の値段よりもまだ高かったのですが、OKしました。
引っ越し業者が決定しました。
ダンボールをいただいた
契約が成立したので、引っ越しトラックを押さえてもらい、ダンボールをいただきました。
引っ越しトラックは、フェリーで鹿児島に向かうとのことでした。
時間を有効活用できる時代
引っ越し業者は午前中で決定しました。
引っ越し業者の選定に今日1日かかると思っていたのに、すぐ決まりました😃
最近は何事もスピーディーに進んでいくので、その速さにビックリしています。
その分、時間を有効に使うことができます。
今は何事もスピーディーに進んでいくから、時間を有効に使える良い時代なんだなぁ。

実希
と思いました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋