みなさま、こんばんわ🌜

今日の大阪は寒い1日でした⛄

本日の採用面接

 
 

本日はITエンジニアの採用面接を1社だけ受けました。

 

面接を受けた企業

  1. 6社目(最終面接):開発エンジニア(午前)

 

今日の面接はWEB面接でした。

6社目:セキュリティエンジニア(最終面接)

 
 

今日の面接は、開発エンジニアの最終面接でした。

 

今日で採用の合否が決まります❗

 

WEB会議システムにログインすると、取締役の方と開発センターの役職者の方が既に入っておられました。

 

早速、最終面接が始まりました。

 
ジャケットの男性

技術者

結論から先に申し上げますと、内定 を出したいと考えております。

 

ありがとうございます❗

実希

実希

 
 

面接開始早々、内定 が決まりました😆

 

やったーーー😆

条件等の説明を受けた

 

続いて、条件等の説明や私の質問に対してお答えいただきました。

 
ジャケットの男性

技術者

転職エージェント経由で質問があった件ですが。

「水」に関してはキレイな方だと思います。

飲水に問題はありません。

「桜島の噴火」に関しては、すぐに馴れると思いますよ。

 

ありがとうございます。

実希

実希

 

転職エージェントのサイトを通じて質問させていただいたことに、1つ1つ丁寧に答えてくださいました。

 

その姿勢から、この会社は社員のことを大切にされる会社だとわかり、入社意欲がますます高まりました。

 

入社までに間にどういった勉強をすればいいか聞いてみました。

 

入社までまだ時間がありますが、どういった勉強をするといいでしょうか❓

実希

実希

 
専務の男性

取締役

それならJavaScriptとTypeScriptを勉強してください。

 

「JavaScript」と「TypeScript」を勉強することになりました。

 

こうして面接は終了しました。

鹿児島へ行くために

 
 

内定をいただいたので、私は鹿児島に行けることになりました😃

 

入社予定日は4月1日です。

 

となれば、なるべく早く鹿児島に行って、現地で住まいを見つけなければなりません。

 

仕事(ITエンジニアの修行)と大学院で、最低でも6年は現地で過ごすことになります。

 

6年間快適に暮らすための住まいを得るために、私はすぐに鹿児島行きの飛行機のチケットと宿を押さえ、クレジットカードで支払いを済ませました。

面接を終えて

 
 

念願の内定をいただくことができたので、本日をもって就職活動は終了となります。

 

385社に応募して、書類選考を通過したのが18社。

 

現在15社まで面接を消化しましたが、選考が進んでいたのは鹿児島の企業だけでした。

 

私の実力では、鹿児島の会社以外に、入社できる見込みがなさそうだったので、無事に内定をいただいてホっとしています😊️

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋