みなさま、こんばんわ🌜
今日の大阪はちょっと暖かかったです😄
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
本日は会社の出社日でした😃
ミーティングが終わってから、恒例の MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 に行ってきました😄
6F コンピュータ書籍売場
やってきたのは、もちろん、6階のコンピュータ書籍売場です。
Java
まずは、Javaの本から見てみました。
色んなJavaの本がありました。
どれもわかりやすかったです。
Javaの本を色々見て、私が作りたいアプリのイメージに近いプログラミング言語は、Javaだという気がしました。
Android
次に、KotlinなどのAndroidの開発言語の本もチェックしてみました。
Androidの入門書の見返しの但し書き👆👆👆
Androidだけど、「Javaの入門書レベルはわかる人」と書いてありました。
Androidを開発するには、やはり Javaが必須 なようです。
Javaを勉強する意欲がますます高まりました
要件定義&システム設計
最後に、「要件定義」や「システム設計」の本などを見てみました。
だんだんと情報技術にドップリと浸りつつありますね😄
書店を後にした
一通り本を見てから、書店を後にしました。
最終選考の案内
自宅に帰ってメールをチェックすると、転職エージェントさんから、先日2次面接を受けた鹿児島の企業様の 最終選考のお知らせ が届いていました。
どうやら2次面接に合格できたみたいです😃❗❗
やりました😄
内定をいただけるように、最終選考も頑張ります😄💪
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋