みなさま、こんばんわ🌜
今日の大阪はくもりでした⛅
4社目の転職エージェントさんと打合せ
本日は、正午からオンラインで転職エージェントさんと打合せをしました。
4社目の転職エージェントさんと2回目の面談です。
担当者の方とご相談
転職エージェントの担当者さんは若い男性の方で、元Webエンジニアをされていた方でした。
私もあれから色々考えて、やはり「開発がしたい」ことに気づきました。
そのことを担当者の方にお伝えすると・・・
色々と考えて、私はやはり開発がしたいと気づきました。
でも、スキルがないのはよくわかっていて。
インフラエンジニアは何か違うと思うんです。

実希

担当者
開発は30歳ぐらいまでですよ。
インフラエンジニアは目指さないということですね❓
じゃあインフラエンジニアを受ける必要はないんじゃないですか❓
とおっしゃられました。
コンサルタントなのに、こういう言い方ってどうなんだろう❓😅
担当者は元Webエンジニアだったんですが、IT業界の人たちって何でこんなに短絡的なんでしょう❓😅
医療・福祉・心理系の人々が、やたら気が長いだけかもしれませんが。
ちょっと待ってください。
会社によってもインフラエンジニアの仕事内容はまちまちですし💧
人間ってそんなに単純ではなくて、複雑なんですよ。
だからそんな簡単に決めれるものではないんです。

実希
おばちゃんスマイルで若い担当者の方を宥めて、何とか求人を紹介していただくことになりました😅
絶対に口に出せませんが、IT業界の人々も、PCスキルだけでなく対人能力も磨いていただきたいというのが私の本音です💧
塩対応は、私が年齢高いわりにスキルがないという魅力がまるでない候補者だからかもしれませんけども😅
良い求人をご紹介していただけますように🙏😊️
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋