みなさま、こんにちわ🌞
今日の大阪は秋晴れです🌞
6,000エッセイ執筆開始
今日ふと思い立って、「6,000字エッセイ」を書き始めました😃
今で1,800字ぐらいになっていて、6,000字には結構早く到達するかもです。
エッセイのプロット
プロット
- はじめに
- ナラティヴ・セラピーとは
- 物語の意味
- ケアとの出会いⅠ 看護学
- 病者として生きるⅠ 統合失調症
- ケアとの出会いⅡ 心理学
- 病者として生きるⅡ 発達障害
- 新自由主義時代の新しいケアを創造するために、ナラティヴ・セラピーを学ぶ
- ナラティヴ・セラピーについて知っていること、これから知りたいこと
今は、プロットの「2」と「3」のところを書いています。
どうやって書けばいいのか
もちろん、自分の率直な言葉で意見も書いていますが、様々な本に書かれている内容をまとめて書いたりもしているので、引用部分をどうやって書けばいいのか悩み中です😅
2~3冊の本をまとめちゃって1文とかにしているので、そのまま「○○氏によれば・・・」とかじゃないんですよね。
こういう時、文章を書きつけていないのは困りますね😅
とにかく書く❗
書いてみないことには推敲もできないので、まずは書いてみます😉
エッセイを書くなんて初めてなので、楽しみながら取り組んでみたいと思います🎵
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋