みなさま、こんばんわ🌜
今日の大阪は雨でした☔
1 | 耳のお掃除中に |
---|
今日は仕事が終わってから、Google Map を頼りに近所の耳鼻咽喉科を探し、受診してきました。
耳鼻咽喉科には、小さい子がたくさん来ていました。
実は、2日前の9月20日(水)の夜23時頃、入浴後の耳のお手入れのために、右耳の中に綿棒を入れて水分を取っていた際に、一瞬耳に痛みが走りました。
綿棒を取り出して見てみると、綿棒に少しだけ血がついていました😱💦💦
翌21日(木)は会社の出勤日だったので、1日待って、本日耳鼻科を受診しました。
2 | 耳のファイバースコープ |
---|
診察で、初めて耳の中をファイバースコープで見せていただきました😯
鼓膜をはじめて見ました👂
鼓膜って、グレーなんですね🙂
右耳の鼓膜の近くに小さな血の塊がついていました💧
先生は、ファイバースコープのモニターを見ながら

医師
耳の中を触りすぎやな。
これは鼓膜を破ってるな・・・。
一応、聴力検査をしよう。
とおっしゃいました。
この時、綿棒で耳の中を掃除したことを激しく後悔しました・・・😔💧💧
3 | 標準純音聴力検査 |
---|
初めて「標準純音聴力検査」を受けました。
耳の後ろの外側に、小さいヘッドホンのようなものをつけ、そこから音を聞き取る検査もありました。
不思議なことに、ヘッドホンを耳にあてていないのに音が聞こえるんです❗
「なんで聞こえるんやろう❓😃」とすごく不思議でした。
検査の後、もう1度先生に診察に呼んでいただきました。
先生は、検査結果について

医師
大丈夫や。
問題ないわ。
念のために、1週間後にもう1度来てくれる❓
とおっしゃいました。
「経過観察」になって、安心しました😊️
4 | 綿を用意 |
---|
先生から

医師
お風呂に入るときは、耳に綿を詰めとき。
普通の綿でいいから。
綿が濡れたら、取ればいいから。
もう耳の中をあんまり触ったらあかんよ。
ちょっとでもおかしいと思ったら、自分で何とかする前に受診してね。
とアドバイスをいただきました。
受診の後、そのまま Seria に走り、綿を購入しました。
綿を詰めて入浴すると、耳の中に水が入らずいい感じでした。
最近、体調不良(主に私のやらかした失敗による)と受診が続いています💧
この年になって、当たり前に治療を受けられることのありがたみを実感しています😌
改めて、「医療って大切だなぁ」と思いました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋