みなさま、こんばんわ🌜

今日の大阪は蒸し暑かったです😅

 
1 休日急病歯科診療

今日は朝一で、休日急病歯科診療 に行ってきました❗

 

歯科医院がお休みの休日に、歯の治療が必要な人のために、市の口腔保健センターが診療をしてくれています。

 

初めての休日診療です。

 

身体科の類似の休日受診制度があることは知識として知っていましたが、自分がまさか休日急病診療を受診することになるとは思いもよりませんでした😅

2 デンタルフロスが引っ掛かった💦

実は昨日の夜、寝る前にデンタルフロスで前歯のお掃除をしていたら、治療中の仮歯に引っかかってしまい、抜けなくなってしまいました💦

 

仮歯なので、思いっきり引っ張るわけにはいきません💧

 

あの手この手で頑張ってみたのですが、どうしても抜けませんでした😅

 

インターネットで「夜中にデンタルフロスが抜けない場合にどうするか❓」を検索してみると、以下の投稿を発見しました。

デンタルフロスが引っ掛かって抜けない原因は色々あります。

朝まで待ってみて、それでも抜けないようなら歯科受診をしてください。

 

仕方なくデンタルフロスが前歯に挟まったまま眠り、朝になっても抜けなかったので、休日急病歯科診療を受診させていただくことにしました。

3 すぐ取れたフロス❗
 

電話すると「すぐに受診可能」というお返事をいただきました。

 

受診するべく、速やかに口腔保健センターに向かいました。

 

口腔保健センターはふんわりとした温かい雰囲気で、母校の看護学校を思い出して、すごく懐かしい気持ちになりました。

 

緊張しながら歯科医師の先生に診ていただくと、挟まっていたフロスはすぐに取れました😃👏

 
メガネをかけた医師

歯科医師

これでいいかな❓

どう❓

舌で歯を確かめてみて。

 

大丈夫です❗

取れました😃

スッキリしました。

ありがとうございました😊️

実希

実希

 

やはり、プロの技術はすごいです😄✨

 

診療の後、私よりもずっと若い20歳代と思しき歯科衛生士さんに、アドバイスをいただきました。

 
歯科衛生士

歯科衛生士

引っ掛かったところは、歯を入れ直すまでフロスはしないようにしてくださいね。

 

はい、そうします😅

ありがとうございます😌

実希

実希

 

 

私も若い頃は看護師として従事させていただいており、アドバイス的なことを色んな患者さんに申し上げていたような記憶があります。

 

「ああ、こういうことだったんだ😅」と、今更ながらに患者さんの気持ちが理解できたような気がしました。

4 頑張った自分へのご褒美

受診の帰りにシャトレーゼに寄って、お菓子を購入してきました。

 

「頑張った自分へのご褒美」です😊️

 

私、子どもの頃から歯医者さんが超苦手で、受診することを考えるだけで、ガタガタ震えるぐらい 恐怖 なんです😱

 

受診1週間前から緊張しています💦💦

 

歯医者さんにトラウマがあるわけでも、歯科で嫌な目にあったことも全くないのですが、子どもの頃から超苦手なんです・・・😅

 

自分が失敗したデンタルフロスの後始末のために休日受診させていただき、「私、頑張った」は社会的に通りませんよね(笑)

 

でも、歯科受診はいつでも自分の内なる恐怖との闘いなので、歯科受診の後はここぞとばかりに自分を甘やかしてあげないと、怖すぎて次から歯科受診できなくなるリスクがあります💧

 

口腔保健センターの皆様に感謝しつつ、紅茶とともにお菓子をおいしくいただきました☕🍩

 

食べることができるのは最高の幸せですね😉🍀

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋