みなさま、こんばんわ🌜
今日の大阪はちょっと暖かかったです😄
1 | 盛夏の候 |
---|
昼間に空を見上げると、重たげな雲がモクモクでていて、「夏だな~🎐」と思いました。
本当に毎日暑いですね😅♨💦
皆様、ご機嫌いかがですか❓
2 | Python 2年生 デスクトップアプリ開発 1日目 |
---|
さて、本日から『Python 2年生 デスクトップアプリ開発のしくみ』という本の学習をスタートしました❗
「Python 〇年生」シリーズの4冊目の本になります。
いよいよ、念願のアプリ開発に進めると思うと、感無量です🥹
3 | 画像入りアプリ |
---|
本に沿って、まずは「画像入りアプリ」を作ってみました。
まずはテキストボックス作りからです。
HTML や CSS で画像を表示する方法はわかっていたのですが、Python でも画像を表示できるようになりました👌
4 | 配色のテーマ |
---|
Python には元から配色テーマが設定されていて、簡単なコード指定で、好きなテーマカラーを選べるようになっています。
すごく便利ですね😄
早速、色んなテーマカラーを試してみました😉
自分のテーマカラーをどれにするか、迷いますね〰〰〰🎵
5 | 割り勘アプリと干支アプリ |
---|
本に沿って、「割り勘アプリ」や「BMIアプリ」や「出生の秘密アプリ」などを作ってみました。
こちらは「干支アプリ」で、西暦の年号を入力すると、アプリが答えてくれます。
今日はここまで。
毎日コツコツと勉強を続けていくつもりです。
6 | Python 3年生 ディープラーニングのしくみ |
---|
本日、Amazon に注文していた新しい本『Python 3年生 ディープラーニングのしくみ』が届きました。
Deep Learning に取り掛かれるのはまだまだ先のお話ですが、本があるというだけで心強さが全然違います❗
発売日に届けてもらえるように予約をしていたのですが、いつの間にか発売日がやってきたようです。
クリックするだけで、「学びたい❗」と思うことが思うままに学べる良い時代がやってきました👍
本当にありがたい時代ですね😊️✨
才能を思うままに自由に伸ばしていける現代の日本に生まれて、私は幸せです🥰
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋