みなさま、こんばんわ🌜

今日の大阪は3月並みの寒さでした🥶

 
1 ただいまテスト勉強中

ただいま基本情報技術者試験の受験に向けて、テスト勉強中です❗

 

1月中旬から勉強をスタートし、テスト勉強も佳境も入ってきました。

 

2~3月は仕事が忙しくて勉強が中断してしまいました…😅

4月になって、やっと勉強を再開することができています。

2 科目A試験の勉強が終了した

基本情報技術者試験には 科目A試験科目B試験 があり、両方の試験を同日に受験する必要があります。

 

2つの科目のうち、科目A試験の勉強が本日終了しました🥳

難しいので、時間がかかってしまいました。

 

科目A試験はこれから過去問に入れます👍

ようやく受験が見えてきました👏👏👏

3 科目B試験(新制度)

基本情報技術者試験は今年の4月から新制度に移行しました。

 

科目Aは過去問を回せば何とかなります。

私の場合、問題は 科目B試験 の方です😅

 

改めて科目B試験の範囲を調べてみると、

  • アルゴリズムとプログラミング分野:16問
  • 情報セキュリティ分野:4問

の計20問が出題され、そのうち60%に正解できれば合格できるとわかりました。

 

科目B試験の20問中、1問は今後の出題傾向を見るための問題で、得点にはならないらしいです。

科目B試験だけで19問中14問(70%)正解できればギリギリ合格できるとのことです。

 

アルゴリズムで全問正解できる自信がないので、情報セキュリティ分野の4問は確実に取らないといけません ね❗

4 科目B対策
 

科目B試験は科目A試験とは別の参考書で勉強しています。

 

基本情報技術者試験に向けて、アルゴリズムもガリガリ勉強しています🔥🔥🔥

 

科目B試験について解説されたページを読んでみると、気になる記述がありました。

 

ここで初めて、この参考書には情報セキュリティ分野が載っていなかったことに気づきました🤯

私はアルゴリズムの勉強は進めてきましたが、情報セキュリティの勉強を全くしていなかった のです。

 

アルゴリズムに必死すぎ、情報セキュリティのことをすっかり忘れていました😅

5 情報セキュリティ分野の対策

慌てて情報セキュリティの予想問題を解いてみましたが、全く勉強していないだけあって、ちんぷんかんぷんでした🥴

 

これはヤバイと思い、さきほど 情報セキュリティの参考書 をAmazonでポチったところです。

 

アルゴリズムに自信がない以上、情報セキュリティ分野は落とせません。

 

まもなく受験の予定でしたが、今から参考書を1冊追加して勉強するので、受験予定日は予定(4月中に受験予定)よりもかなり遅れることになりそうです💧

試験範囲の把握はとても大事ですネ…トホホ😅

 

情報セキュリティの勉強も頑張ります🔥🔥🔥

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋