みなさま、こんばんわ🌜

 
1 情報セキュリティマネジメント合格証書

昨年のクリスマスに受験した 情報セキュリティマネジメント の合格証書が届きました😄

 

情報セキュリティマネジメント試験が終了した直後に点数が表示されるので、合格したのはわかっていましたが、合格証書が届くと嬉しいですね😄

(午前試験・午後試験ともに60点以上で合格)

2 仕事とITの勉強の両立
 

情報セキュリティマネジメント試験を受験した時は、仕事がとても大変な時でもあったので、勉強するのがとても大変でした。

 

仕事が忙しい時期で、夜中まで仕事をしていたりしていました😅

夜中まで働いて、夜0時を回ってから今度は情報セキュリティマネジメントの勉強に切り替え、夜中の2~3時まで勉強をしていました。

 

すごくきつかったのに、よく合格できたなぁと思います。

3 今度は基本情報技術者試験
 

今度は4月に 基本情報技術者試験 を控えています。

 

基本情報技術者試験は、

  • 学科試験(科目A)
  • アルゴリズム(科目B)
  • アルゴリズムを解くためのプログラミング(科目B)

の3つの範囲を勉強する必要があります。

 

ITパスポート試験や情報セキュリティマネジメント試験に比べ、ぐっと難易度が上がったような気がしています😅

相変わらず仕事も忙しく、まとまった勉強時間の確保が難しい状態が続いています😅

 

状況は厳しいですが、何とか4月に合格できるように、スキマ時間を活用しながら勉強を続けます。

 

基本情報技術者試験に合格できるように頑張ります😄💪️

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋