みなさま、こんばんわ🌜

肌寒くなりましたね🍂😄

 
1 大阪市梅田サービスカウンター

今日は会社の出勤日でした😄

会社の終業後、ヘルプマークを求めて、大阪イチの繁華街である梅田にある「ディアモール大阪」にやってきました。

 

私がヘルプマークを求めている理由については、2022年9月28日のブログをご覧ください👇👇👇

2 大阪市梅田サービスカウンター

ディアモール大阪にある「大阪市梅田サービスカウンター」です🖕🖕🖕

繁華街に基礎自治体(市町村)のサービスカウンターがあるって、便利ですね~~😃

 

19時閉所でギリギリだったのですが、大阪市民の方が結構来られていました。

 

こちらでヘルプマークを配布しているとのことなので、いただけるようにお願いをしてみました。

 

ヘルプマークを2ついただけませんか❓

私は代理でいただきに来たのですが、友人は電動車いすに乗っています。

手も不自由で、カバンにつけたヘルプマークを付け替えることができないんです。

実希

実希

 
友達

職員

そのような特別なご事情があるのであれば、2つお渡しいたしましょう。

 

なんと、ヘルプマークを2つ いただくことができました😃

大阪市様様です😊

3 ヘルプマークを送付

これで、集めたヘルプマークは全部で3つになりました😄

 

早速友人に連絡を入れました👇👇👇

友人に喜んでもらえたようで良かったです😄

ヘルプマークはクリックポストで友人宛に郵送しました。

4 心斎橋ミツヤ

無事にヘルプマークをゲットできてすっかり気分が良くなり、なんば駅で夕ごはんを食べることにしました。

この後、本屋さんに行く予定だったのですが、まずは腹ごしらえです。

今日の夕ごはんをいただいたのは、心斎橋ミツヤ という老舗の喫茶店です😄

 

本日の夕ごはんは、懐かしいお味の「伝説のミツヤライス(1,100円)」。

おいしいけど、めっちゃボリューミーで食べても食べても減りませんでした😅

最後には全部完食して、重たいお腹を抱えて書店をうろうろすることになりました😅

5 丸善高島屋大阪店

夜20時頃、閉店間際で「丸善高島屋大阪店」にやってきました。

なんば駅に直結した社会人御用達のおしゃれな本屋さんでした。

 

TOEICと「情報セキュリティマネジメント」の参考書を色々見た結果、何となくいい感じの参考書が見つかりました😄

 

でも、今月は「ITパスポート」の資格試験を受験予定です。

「ITパスポート」の試験が終わってから、TOEICや「情報セキュリティマネジメント」の参考書を改めて探すことにしました。

たくさん買っても、そんなにいっぺんには勉強できませんからね😉

 

今日も1日お疲れさまでした🍵

それではおやすみなさい🌜😴💤

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋