みなさま、こんばんわ🌜

すっかり暖かくなったので、ようやく加湿器を片付けました😄

 
1 学会総会への参加

昨日は 心理系学会の総会 でした😄

私は3月10日(木)に学会員になったばかりですが、早速参加させていただきました😉

2 オンライン開催

開催方法はイマドキの オンライン開催 です😄

自宅から参加しました😉

移動時間も交通費もいらないのはありがたい限りです😊

3 色んなタイプの研究者たち

議事進行が行われていきましたが、新参者の私には何のことかわからないこともありました・・・😅

 

学会総会に参加されている方々のお話をお聞きしながら、密かに参加者の皆様のお名前を検索させていただきました。

すると、スゴイ方 ばかりでビビリました😲❗❗

私のような者が同席させていただいてもよろしかったのでしょうか😅❓

 

錚々たる面々の参加者のみなさんのお話をお聞きして、研究者にも様々なタイプの方がいる ことがわかりました😀

4 私のアイデアが活かされる場所

学会では、私が参加させていただいている分科会の他にも、小グループにわかれて 様々な学術的な活動を行っている ことがわかりました💡

 

実は私、こう見えてもアイデア・パーソンで、アイデアが泉のように湧いてきて、ユニークな アイデアをたくさん思いつくタイプ なんです😉

分科会で実施できそうな活動のアイデアもいくつか思いつきました😃

 

私は今までに面白そうなアイデアをたくさん思いついてきましたが、私の思いつきに耳を貸してくれる人はいませんでした😔💧

でも、この学会でなら、私のアイデアを活動として実現できそう なことに気づきました💡

私はやっと、自分の活躍の舞台を得ることができた ような思いがしています😄

 

学会での活動も頑張ります😄💪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋