みなさま、こんばんわ🌜
今日の大阪も寒かったです⛄️
だんだん寒くなっていきますね🥶
1 | 明日はスクーリング |
---|
明日と明後日は 通信制大学のスクーリングDay です😃
京都まで行ってきます。
明日は通信制大学の近くのホテルを予約しました❗
大阪の自宅から通信制大学までは片道2時間半。
11月8日(月)~11月12日(金)まで心理実習で、毎日5~6時間かけて往復していましたが、通学だけでクタクタになりました😅
1回の往復の交通費で3,000円はかかるので、少し上乗せしてリーズナブルなホテルに宿泊することにしました😉
旅行(スクーリング)の準備に大忙しです💨💨
2 | 卒業論文の〆切迫る |
---|
明日(12月4日(土))の23時59分が 卒業論文の提出日 です。
最終提出から2番目の😅
最終提出は12月下旬です。
今頑張って書いていますが、今日中には終わりそうにありません😅
そもそもからして学業と仕事の同時進行の完全両立スタイルの上、欲張って大学院の入試や心理実習でドタバタでした😅
卒業研究に打ち込まないといけない時期に、ちょうど仕事が急に立て込んだりして仕事を優先せざるを得ず・・・。
卒業研究になかなか打ち込めなかったというのもあります😅
完全に言い訳ですけど(笑)
もともと時間に制限がある中、私の卒業研究のテーマが「統合失調症の誤診」で難しく、なかなか書けませんでした。
論文を書くことに馴れていないのに、自分の実力以上に難しいテーマを選びすぎました💧
書きたいのになかなか書けないので、色んな論文や本を読んだり、大筋をノートに書きだしたりしていました。
今、何とかやっと書けるようになりました❗
3 | 集中できる音楽 |
---|
YouTubeで🖕🖕🖕の音楽を聴いているのですが、すごい集中できる・・・❗
今まで卒業論文が全然書けず、うなっていたのに、この音楽を聴いていると急に書けるようになりました。
勉強が捗らない時にオススメです😃
4 | 卒業論文の残りは明日・・・ |
---|
切羽詰まっているので、本当は明日はスクーリングに行くのではなくて、自宅で卒業論文を書くべきです。
でも明日のスクーリングの授業は、応募者多数の中、抽選で勝ち取った授業です。
落ちた人のためにも絶対行かなきゃ❗
本当は受けたかったのに受けられない人もいる中で、当選した私は幸運です🍀
母にノートパソコンを借りれることになったので、明日のスクーリングが終わったら、学校の近くのホテルでノートパソコンを使って卒業論文の仕上げをしようと思います❗
今月中に通信制大学の勉強や授業、提出物等がほぼほぼひと段落します。
ゴールまであともう少し❗
最後の最後までドタバタです😅トホホ・・・
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋