みなさま、こんばんわ🌜
2021年が明けましたが、いかがお過ごしでしょうか❓
1 | 年始は新年のごあいさつで始まる |
---|
🍀 新年はSNSのあいさつではじまる
年始は例年通り、SNSのあいさつで始まりました(笑)
紅白を観て、「ゆく年くる年」を観て、パソコン💻を起動します。
ピッピッピッピーン❗
1月1日の0時になったらスタートです❗
🍀 バーチャル年賀状
こういう バーチャル年賀状 を、LINEやMessengerで、友達や所属しているグループに送っていくんです👇👇👇
たくさんたくさん送るので、スマホでは厳しいです😅
しかもSNSの特性上、予約送信もできません。
0時になるのを待って、手作業でパソコン💻から一斉に送っていきます。
たくさん送らせていただくので、新年早々 必死 です(笑)
🍀 新年のあいさつの送り先
私にはLINEやMessengerの友達がたくさんいます😄
- 身体・知的・精神障害者の友達(たくさん❗)
- 通信制大学の友達(たくさん❗)
- 看護関係の友達(中ぐらい)
- 健常者の友達(中ぐらい)
グループにもたくさん入っています😄
- 身体・知的・精神障害者の友達のグループ
- 統合失調症関連のグループ
- 通信制大学のグループ
- 看護関連のグループ
- その他のグループ
たくさんの友達やグループに向けて、新年のごあいさつをさせていただきました😄
住所を知っている人には年賀状を送らせていただくのですが、住所を知らない友達の方が多いので、年賀状よりもSNSでのごあいさつの方がずっと多いです。
時代かなぁ❓🙂
🍀 ひさびさに連絡を取り合う
たくさんのお友達やグループで年始のごあいさつをさせていただくと、友達やグループ内でも返信があり、お互い元気でいることがわかって何となくホっとしますよね😄
普段頻繁に連絡を取り合っていない友達からも 「久しぶり❗ 元気~❓」 と連絡をもらったりして、SNSのチャットだけど話し込んじゃったり(笑)
お正月って特別な時間ですよね😄🎵
2 | おせち料理 |
---|
夜が明けてから、母が作ってくれたおせち料理をいただきました😄
すっごくおいしかったです🧡
おせち料理って1年に1回のごちそうですよね🎵
3 | 友達からのリアル年賀状 |
---|
友達からの年賀状も届いていました😄
遠方の友達とは、年賀状でお互い近況を知ったり😄
SNSがすっかり普及した今、実際にお手紙をやりとりすることなんて早々ありません。
お正月の風物詩ですよね😉
住所がわからず年賀状を出せなかった友達から年賀状が来ていました❗
年賀状に載っていた住所あてに、やっと年賀状を出せました😄
4 | オフィシャルなバーチャル年賀状 |
---|
SNSでのご挨拶や、友達との連絡やおせち料理にすっかり浮かれていた私。
ある大切なこと をすっかり忘れていました。
夜🌜になって、思い出したんです。
オフィシャル(会社関係)な方のバーチャル年賀状を出しそびれていたことを😱💦
つまり、会社の上司や同僚の方に一切ご挨拶していなかったんです💦💦
用意していたオフィシャルなバーチャル年賀状👇👇👇
22時頃からSNSで一斉送信させていただきました😅💧
危ない危ない💧
もうちょっとで1月2日のご挨拶になるところだった💦
こんな感じで、忙しくも楽しい元旦が終わりました😄
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋