今年も今日で終わりですネ😊

いかがお過ごしでしょうか❓

 
1 大晦日の年越しそば

年越しそばを食べました❗

見た目はちょっとアレですが、味はおいしかったです😄🎵

2 年末のご挨拶で大忙し💨💨

今日は夕方頃から、LINEでつながっているたくさんのお友達から、
「今年はお世話になりました」
「良いお年をお迎えください」

のメッセージをたくさんもらいました🎵✨

そのお返事のメッセージを送るのに、大忙しでした😄💨💨

 

年末にこんな風にたくさんのお友達とあいさつのやりとりができて、ホッコリしました🧡
私は たくさんのお友達と絆で結ばれていて、たくさんの人に支えられているんだなぁ と実感しました。

良いお友達に恵まれている私は、幸せ者 です😄✨

3 2020年を振り返って

振り返れば、今年も色々ありました😄

今年の主なTOPICS
  • 04月01日:通信制大学で3年生に進級(2020年度前期開始)
  • 04月30日:主病名が正式に統合失調症から発達障害となる
  • 06月01日:営業企画部営業企画課に人事異動(事務)
  • 08月01日:現在の制作部署に人事異動(デザイナーとなる❗)
  • 09月30日:通信制大学で前期の単位取得
  • 10月01日:通信制大学で後期開始
  • 10月25日:母が自転車で転倒し、右大腿骨頸部骨折で緊急入院
  • 10月27日:母の手術
  • 10月31日:通信制大学で心理演習開始
  • 11月20日:母が退院
  • 11月21日:通信制大学で心理演習終了
  • 12月25日:精神保健手帳の更新(病名の変更:統合失調症発達障害

こうして振り返ってみると、色々ありましたね😄

🍀 正式に統合失調症患者から発達障害者となった

正式に 統合失調症患者から発達障害者になったこと が、2020年最大のビッグイベント でした(❗)

私は 2013年3月に統合失調症の診断を受けて から実に2020年まで 7年間統合失調症患者 だったんです。

2020年4月30日を持って、正式に 統合失調症から発達障害者 となりました🎊🎉

私は 医療従事者 だったので、統合失調症患者だったことで、働けなくなるぐらいの大きな制限 を受けていました💧(今も制限は継続中💦)

「精神障害者としての自己の社会化」「精神障害者になってしまったことに対する葛藤」「統合失調症に対する差別・偏見」など問題は多々ありますが、私の場合は何と言っても、診断名に仕事が絡んで就業停止にまで追い込まれたことが非常に厳しかった です・・・😅

生活や人生に実質的なダメージを受けてきたので・・・💧(今もダメージは継続中💦)

🍀 デザイナーの仕事に初挑戦❗✨

人事異動によって、デザイン部に異動になりました。

現在の会社に入社以来、私はずっと事務職として働てきました。

しかし、8月の人事異動によって デザイナー となりました✨

今のところデザイン的な仕事のスキルにも問題がなく、仕事も任せてもらっています。

仕事も楽しいです🎵

このまま続けていければいいのですが・・・大学院にも進学したいので、2021年はどうなることやら😅

🍀 2021年は「看護師免許証」の復活を目指す❗

2021年は統合失調症によって停止処分を受けていた 「看護師免許の復活」 を目指したいと思います✨

12月25日に精神保健手帳の更新申請をしました。

その際の病名が 統合失調症発達障害 に変更になりました😃

 

主治医の先生に書いていただいた精神障害者保健福祉手帳用診断書の一部👇👇👇

これを待っていました❗😊

 

私は 統合失調症になったことで、大阪府から「看護師免許証の停止処分」を受けていました

停止処分の根拠は、「保助看法(保健師助産師看護師法)」 と呼ばれる法律で、「統合失調症は、看護師の仕事をするにあたり 相対的欠格事由 となるので、就業場所が制限される(実質的には就業不能)」と規定されているからです。

医療系国家資格の停止処分を受けるのは統合失調症だけで、発達障害だけなら🆗🙆👌です。

 

私の主病名が統合失調症から発達障害となり、看護師免許証を停止されていた理由が滅失した ということで、復活の申請をしてみたい と思います🎵

どうなることやら・・・😅

4 良いお年を🎍

今年もお世話になりました⭐

良いお年をお迎えください\(o⌒∇⌒o)/

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

来年もまた来てね~😄👋