みなさま、こんばんわ🌜
私は、今、勉強に必死です❗❗
今年度前期の学習の進行速度
私はアラフォーです。そして、現在現役女子大生です💖
妄想ではありません。リアルなお話です(真顔)
ところで今年度前期は以下の科目を履修しました👇👇👇
✔ 2020年度前期の履修科目
- ● ● ● English Communication Ⅲ
- ● ● ● こころの脳科学
- ● ● ● メンタルヘルス・マネジメント
- ● ● ● 障害者・障害児心理学/障害児医学
- ● ● ● 心理学基礎研究Ⅰ
- ● ● ● 心理学的支援法/心理的援助論/心理的援助論B
- ● ● ● 心理学統計法Ⅱ/心理統計学Ⅱ
- ● ● ● 精神疾患とその治療/精神医学/精神医学Ⅰ
- ● ● ● 卒業研究Ⅰ
- ● ● ● 発達臨床心理学
- ● ● ● 心理学研究法Ⅱ/心理学研究法Ⅱ(質的調査)
- ● ● ● 政治学概説
合計12科目 23単位
●:認定心理士対応科目 ●:公認心理師対応科目 ●:大学院対応科目
そして現在の学習の進行度合いは、以下のようになっております👇👇👇
ちょっと小さいのですが、おわかりいただけるでしょうか❓
白いところが、カリキュラムのうち、まだやっていないけどやらないといけないところ。
ピンクのところが、既に終わったところです。
このうち、授業の視聴期限が 8月21日23:59 。
レポート・小テストの期限が 8月5日23:59 。
卒業研究の卒業研究計画書の期限が 7月31日23:59 。
めっちゃヤバイのがおわかりいただけるかと思います。
なぜ私が必死なのか、これでわかっていただけましたね😄
というわけで、絶賛勉強中です❗❗💦
頑張ります💪
アラフォーになっても、まだ勉強に追われているのが自分でも滑稽ではありますが🤣
この年齢になっても、人生で努力ができるチャンスが与えられていることに感謝しつつ😄
キャンパスライフを楽しんでまーすっ💝
※ 通信制なのでほぼ自宅学習