皆様、こんばんわ🌜😄

おひさしぶりです😄

 

ところで6月30日(火)は、会社からコロナ禍で休業要請を受けたため、お休みをいただきました😄

お休みですがお給料が8割支給ですっごく嬉しかったです⭐

ありがたくお休みを満喫させていただきました💖

(会社の人はこのブログを見ていないけどね😁)

 
エコバッグを買った

6月30日(火)にお休みを利用して大阪市内までおでかけしてきました😄

途中で、なんば CITY3coins に立ち寄りました。

なんば CITY の 3coins 👇👇👇

天王寺の 3coins で前々から目をつけていたエコバッグを発見👀❗✨


天王寺MiO の 3coins 👇👇👇


 

無事にゲットしました~😄

 

 

広げると、こんな感じです👇👇👇

 

黒だから毎日のお買い物にも汚れが目立たないし、大きいのでたくさん入りそうです😄

早速、普段使いのリュックに入れています😉

使うのが楽しみです🎵

 
なんばCITYに行った理由

🍀 私はリュック派🎒

私は普段リュックを使っています😄
もともとはトートだったり、ショルダーだったりしたんですけど、荷物が多くなると重くて💦
精神障害者の友達がリュックを愛用している話を聞き、私もリュックにしました。

すごく楽です🎵

 

🍀 リュックのカラーもコーディネートしたい💝

ただ、私はリュックをそんなにたくさんは持っていません。

だからリュックの色がその日のコーディネートに合っていないことも💦

女性なら誰でもそうだと思いますが、お洋服👗や靴👠、アクセサリー💍、メイク💄のカラーを合わせるだけでなく、当然バッグ👜の色もその日の装いに合わせてきちんとコーディネートしたいですよね✨

というわけで、私の好みのカラーのリュックを求めて、お店に行ってきました💨💨

 

🍀 ace. なんばCITY店

私が行かせていただいたお店は、こちらです👇👇👇

ace. なんばCITY店

 

ace. というと、紳士向けのビジネスバッグを取り扱っているイメージがありますよね。

でも、私が愛用している Kanana Project のリュックも取り扱っているんです😉

 

🍀 Kanana Project トラベルリュック

私のお目当てはこちら👇👇👇

ace. Kanana Project トラベルリュック LLサイズ (カラー:メープルローズ) 20,900円

Kanana Project のリュックは既に使っていますが、とっても使いやすいんです😄

ポケットがたくさんあって、中身がごちゃごちゃにならずに、必要なものをサっと取り出せるんです😉

 

🍀 ピンク系のアイテムをネット通販する時は要注意⚠️

オンライン通販で普通に購入することができます👌

ただね、こういうピンク系というか赤系というか、こういう微妙なお色は、モニターで見た色と実際の色が全然違うことがあります。

ピンク系は特に要注意です😓💦

実際に店舗でお目当てのリュックを見せていただきました。

実際に品物を見せてもらうと、オレンジというか茶色というか赤というか・・・色自体はキレイですが、リュックは何ともいえない微妙な色合いでした。

強いて言えば濃いコーラルピンクだったので、ブルーベースの私が買うべきリュックではありませんでした😔

ace. の方々は主な消費者をイエローベースの方中心に設定されているんだと思いました・・・。

 

🍀 新色はマルベリー❗

ガッカリしていると、お店の方に、「ace.は毎年春と秋に新色をリリースしておりますが、次の9月にリリースするバッグのカラーはマルベリーです」というインサイダー情報を教えていただきました✨

 

マルベリー色見本👇👇👇

 

期待できる❗❗✨

ace. の方々はブルーベースの消費者のことも考えてくださっていた🛐✨

9月にもう1度訪問です🏃‍♀️💨💨

 
ファッションの重要優先事項

🍀 イエローベースとブルーベース

日本人は大きく分けてイエローベースブルーベースにわけられることは、もはや全国民が熟知しており、今更議論の余地はないと思います。

 

 

人生において必要不可欠なもの、すなわちワンピースやアクセサリー、コスメを選ぶ上で、自分自身がブルーベースイエローベースかのどちらかであるかという最重要優先事項が頭をよぎらない日本人なんて、もうこの国には存在しません(キッパリ✨)。

 

肌の色味によって、似合う色が全然違うんです😲❗

似合う色を身に着けると若々しく見えて、見た目も美しく見えます✨

でも、似合わない色を身に着けると、全体的にモッサリしてしまうし、とても老けて見られちゃいます😱😱😱💦

見た目年齢の差は、およそ10歳 です。

たかが色味、されど色味。

オシャレに情熱を注ぐ者にとっては、色味は決して外すことができない重要優先事項なのです🔥🔥🔥

 

🍀 私はブルーベース冬

私はブルーベース」の冬タイプです😉🧡

 

 

ブルーベース冬タイプの私が似合うカラーは、上のチャートの赤で囲った部分の色味です🖕🖕🖕

一言で言うと、青みがかった色です☝🏻

当然、私が持っているお洋服・靴・アクセサリー・コスメは、基本的にブルーベース冬タイプに映えるアイテムばかりです。

これで、なぜ私がコーラルピンクのリュックを買うことができず、マルベリーのリュックに期待しているかがお分かりいただけると思います😉

 

🍀 似合わないカラーのファッションを楽しむためのファイナル・アンサー

外出時に私が身に着けるモノは、全てブルーベース冬向けのアイテムばかりです。

でも本当は私はイエローベース春・秋の色が大好き🧡

しかし、ブルーベースの私がイエローベースの色物のアイテムを身に着けると、シャレになりません😱😱😱

「別人か❓」と思うぐらいの、耐えがたいモッサリ感💧

 

でも似合うかどうかは別として、自己満のために外出着とは違った色味のアイテムも楽しみたいですよね😊

なので、私は似合わないけれど着たいお洋服は、ルームウェアとしてお家ファッションを楽しんでいます🎵👍✨

 
MIKI'S RECOMMENDED UDON SHOP 🍙

大変長らくお待たせ致しました。

最後に、当ブログをご覧になっている皆様が1番お知りになりたい情報についてご説明させていただきます😄

 

お昼ごはんをこちらでいただきました👇👇👇

 

めん家 だるま堂

 

🍴 めん家 だるま堂

 

🔸 ジャンル:うどん、定食・食堂

🔸 住所:大阪府大阪市北区天神橋2-1-26

🔸 電話:06-4800-1717

🔸 営業時間:11:00~24:00

🔸 定休日:無休(365日営業中)

 

私が食べたのは、こちら👇👇👇

 

温玉うどん❓らしいです(うろ覚え)🙂

めっちゃおいしかったです😄

私が食べたことのあるうどん屋さんの中で、1番おいしいお店だと思います👍❗❗✨

お近くに行かれる際はぜひお立ち寄りください😉