本日、4/29(月・祝) NHK総合19時30分から
日本最強の城スペシャル 🏯の放送があります😆✨


司会は 恵俊彰さん 赤木野々花さん
ゲストは 高橋英樹さん 春風亭昇太さん 山崎怜奈さん 村井美樹
解説は 千田嘉博先生です☺️


今回のテーマは、初夏の名城ツアー☀️
大型連休の旅行にオススメの城をご紹介しますよー!🏯

取り上げるお城は…

◇フォトジェニックな城
①高い石垣に山頂の天守群が映える  
【松山城(愛媛県】




そそり立つ高石垣に建物がぎっしり密集していて、トラップだらけ!美しくも恐ろしい城です✨

攻城する時はゲームのダンジョンを攻略するような気持ちでワクワクします😆



ここの折り重なる石垣が本当見事ですよね…!




② 昔のままの姿で復元!木造天守の美 
【掛川城(静岡県)】



最上階から富士山も見える、復元された木造天守。

(モデルは高知城!)



小高い丘の上に建っているので、掛川の街のあちこちで天守を眺めることができ、東海道新幹線の車窓からも見られます🚅(城鉄チャレンジにもってこい!)



掛川城には貴重な二の丸御殿が✨

「むくり破風」という面白い形の破風に注目です😉




③ 岩の国の麗しき堅城 
【岩国城(山口県)】



最上階と中層階が張り出した、唐造り(南蛮造り)と呼ばれる変わった形の天守。



元々あった位置とは違うのですが、錦帯橋から見える天守が美しいですよね😆



天守の最上階からは錦帯橋や岩国の城下町、瀬戸内海や島々や四国も見えて、絶景が広がります!😆




◇アウトドア派におすすめの城


④ 歩けばわかる!杜の都を見下ろす青葉の城 
【仙台城(宮城県)】


仙台城のシンボル「伊達政宗公騎馬像」。

一昨年の地震で損傷していましたが、東京で修復された後、昨年、凛々しい姿でまた仙台城に戻って来たことでも話題になりました✨



切り込みハギでピッチリ積まれた高石垣。威圧感が凄い!山城でこれだけ立派な石垣があることに驚きです😳



本丸からは仙台の街並みや夜景を一望できます✨

写真は奥州仙台おもてなし集団伊達武将隊の皆さんと☺️



⑤ VR で楽しむ広大な城! 
【飯盛城(大阪府)】



天下人・三好長慶の山城、飯盛城。

実は西日本最大級の大きさを誇る巨大山城なんです😳✨

最近国史跡に登録され、研究が始まったばかりで、これから新たな発見があるかも?!

スマホのVRを使うと当時の様子を知ることもできますよ。



実は私の母校(四條畷高校)のすぐそばにある城で、高校の運動部が体力作りで登ったり、地元の小学生のハイキングコースでもあります☺️


展望台からは大阪平野が一望できます。あべのハルカスや梅田のビル群、天気が良い日は大阪城や明石海峡、淡路島が見えることも。

母校もよく見えて感激しました😆



安土城よりも前に、野面積みの石垣が築かれていたそう!城のあちこちに石垣を見つけることができます✨


◇天然要害の城


⑥ 火山と急流が生んだユニークな地形 

【小諸城(長野県)】




浅間山の火山灰が侵食されてできた深い谷を空堀としている小諸城。千曲川で削られた断崖絶壁はまさに“天然の要害”!



崖萌え〜!😍地獄谷にかかる酔月橋から水の手展望台をのぞむこの角度がお気に入りです。



苔むした野面積みの石垣も美しい✨

私が訪れたのは秋でしたが、紅葉とのコントラストが素晴らしかったです🍁


⑦ 海を守ったヨーロッパ型城塞 
【臼杵城(大分県)】



かつては海に囲まれていた海城🌊
今は周りは埋め立てられていますが、断崖の上にそびえ立つ臼杵城の姿に、当時の島の要塞の面影を感じます。



阿蘇山の火砕流が固まってできた凝灰岩。剥き出しになっているのが要塞感があってカッコイイ✨



岩盤を削って作った鎧坂や、岩盤の上のカーブする石垣、ぐねぐねうねる城壁も、個性的です☺️



臼杵といえば石仏も有名✨

臼杵初上陸だったので、石仏もお参りしてきました🙏

こちらも凝灰岩を削って作られた石仏。実は大分県は磨崖仏の聖地だそう!

臼杵城も石仏も同じ土壌がもたらしたものと考えるとその関連性が面白いですね。




今回も個性的で盛りだくさんなラインナップ🏯
さあ、どのお城が日本最強の城に選ばれるでしょうか😳?!

ぜひご覧ください😆🌸