8月5日からNHKワールドTVにて、「JapanRailwayJournal〜京浜急行電鉄最高水準の安定運行の秘密〜」が配信されています。
悪天候でもめったに「運転見合わせ」にならないし、止まったとしても復旧が早い京急。
また、運行スピードはMAXで時速120キロメートルで、特急料金がかからない特急列車の中では関東No. 1!
シートもふかふかだし、赤い車体も存在感があっていいですよね。
少なくなっているけど、ドレミファインバータ車両に乗れるとテンション上がっちゃいます!(o^^o)
今回の特集では、スピードと安定運行を両立させている京急の秘密に迫ります。
また、鉄道の機械化、自動化が進む中で、京急は機械のシステムだけに頼らず、「人の力」でトラブルの影響を最小限にしています。
熟練の運転主任さんの列車をさばくテクニックには脱帽ですよ…!
全国に2両しかないという郵便車「オユ10」!
途中下車して、中を見学させてもらえました。
遠藤関のまわしの模様は「ボラ待ちやぐら」だったんですね。
NHKワールドのホームページで、19日まで配信中です。ぜひご覧くださいませ〜!