昨日は「今夜くらべてみました」をご覧いただいた皆さん、ありがとうございました。

意外とソフトに編集していただいたような…?

それにしても、ウルフ村田さん、凄かったですね…!!

もっと自由に楽しく生きてもいいんやなぁと思いました。




そして、今長野に来ています。

私の理想の恋人、E7系!カッコイイー!

(でも本命はデハニ50形だったり …(笑) )



二編成並んでて、あまりのかっこ良さに思わずバシャバシャ撮ってしまいました。




グリーン車の上品なブルー、やっぱりいいなぁ…(*^^*)




15万のこけしは買えなかったけれど…

民芸おもとで買ったこけし達。

かなり良い出会いだったので、マニアックかもですが、お付き合いくださいませ(笑)

右の子は蔦作蔵さん作。

以前、おもとを訪れた時、表情の可憐さに一目惚れして買ったこけしです。

なんと戦前の作品…!

今まで私が持っているどのこけしと並べてみてもなかなかしっくりこない孤高の子だったんだけど、今回のロケで、いいお相手とめぐり逢えました。

それは佐藤丑蔵さんのこけし!(左の子です)

この「うしし」と笑う二ヤリ顔がなんとも言えず味があってたまらない…!(笑)





そして、こちらは、おもとのおかあさんが、奥から出してくださったレアモノ!

盛美津雄さんのこけし。(盛秀太郎さんのお孫さんです)

帽子をがぶったタイプは珍しくてハートを撃ち抜かれました(笑)

状態がすごくいいのだけど、20年以上も前に作られたものだそうです。

いつもおもとに行くときは緊張気味だったんだけど、今回、ようやくおかあさんとも打ち解けられて、とても良い時間を過ごせました。

またおもと、行きたいな~\(^o^)/