次の撮影のため、京都へカツラ合わせに行ってきました!
久しぶりの京都、久しぶりの時代劇。
昔は髪が長かったので、一部自毛を使ったカツラだったけど、今回は初めての全カツラ!
私はめっちゃおでこが広いので、全カツラだと、額が狭くなって…不思議な感じ。
なんだか別人みたい…??
カツラ合わせが終わった後は、まだ行けてなかった初詣へ。
目指す先は…車折(くるまざき)神社 !
なぜ車折神社かというと、そこには…
芸能神社があるから!
芸能・芸術の祖神、天宇受売命(あまのうずめのみこと)が祀られていて、芸事をやっている人にご利益があるそう。
境内には、芸能関係の方々の名前が書かれた朱塗りの玉垣がビッシリ!
ミーハーやな、と思いつつ…しっかり念を込めてお祈り(笑)
おみくじを引いたら、なんと、
大吉!!やったー!!(*^▽^*)
お守りもゲット。ご利益あるといいなー。
ああ、やっとお正月らしいことができた(笑)
夕暮れ時の、鴨川。やっぱりホッとする。
帰りに老舗のお土産物屋「さくら井屋」に寄って、憧れの小林かいちの絵封筒を購入!
レプリカは何枚か持っていたけど、本物を買うのは初めて。
どのデザインも素敵すぎて、選ぶのに一苦労。
深い濃紺の地とグラスの下でうずくまる女の人に惹かれて、この一枚。
写真じゃよく分からないけど、濃紺の地が、光に当てるとほんのり煌めく。
ウットリ…。
ということで、久しぶりの京都、満喫してきました!
2月の一番寒い時期に撮影があるから、風邪ひかないようにしなきゃー。