自分の可能性を心から信じ
イキイキと自分の人生を
楽しむ人の最初の
一歩を
サポートします♡


桜井美希です
はじめましての人はこちら

 

 

ブログにご訪問いただき

ありがとうございます。

 



私が大学1年の時

今から25年前に

母を亡くしました

(母は当時47歳)

いきなり暗いスタート?

いや、暗くない!

ネガティブじゃない!

今の自分の想いが昨日、

ストレートに湧き上がってきたので

書きますね


47歳って若くないですか?

私は今、自分自身が母の年齢に近づいてきて

どんだけ若くで、

亡くなったんだ!

って思います

病気がわかってから10ヶ月で

亡くなったんですが

母には告知もせず、

自分の病気や自分がどんな状況か

わからずに亡くなりました

大学生だった私も

死というものに実感がなく、

母と最後の挨拶なんてすることもなく

最後も立ち会えず、

心残りばかり

今思うのは

お母さんどんな気持ちを感じていたんだろう?

私たち三姉妹に何か伝えたかっただろうか?

幸せだったかな?

これから何をしたかったかな?

聞きたいことばかり

そして今、お母さんの

カシワご飯(鶏肉の炊き込みごはん)が

食べたい。作り方を聞きたい。

仕事をしている姿みせたい。

結婚して子供がいること話したい。

一緒に旅行もいきたい!!

たくさんやりたいこと、話したいことあるし、

想いが溢れてます



祖父母もいる田舎の家だったので

お母さんは子育ても家事も手を抜くことなくて

ずっと我慢してた

ずっと自分は後回しで

祖父母に気を使い

子供を優先してくれた

時々パートをサボって行く

ショッピングがいつも楽しそうだったな

カルーアミルクを覚えて

嬉しそうに、こっそり飲んでたな

そんなちょっとした楽しみを

やっと見つけ始めていたのに…

今の私なら

もっと自分の人生楽しんで!

好きなことやって!

お母さん、手伝うからサボっていいんだよ!

お母さん、いつもありがとう!

って心から伝えたい

何も言えて無かった…

お母さんの話も聞けてないし、

いろんなことがわかってなかった。

後悔がたくさんありすぎるけど、

お母さんができなかったことは

私が叶えたい。

私自身が人生を絶対楽しむ

って決めている。

私の命を大切にして

精一杯生きたい!



不満や愚痴を言って毎日我慢して

何も変わらないって諦めるなんて

悲しすぎる

お母さんはできなかったんだよね。

やり方がわからなかったんだよね。

真面目で、昔の風習を受け入れるしかなくて

我慢してくれたんだよね…

だから、私は

自分が幸せでいられるように

自分から行動するし、

1人で解決しないことは助けを求めたい

お母さんから今も

まだたくさんのこと学んでいるし、

勇気と優しさを

もらい続けています。

お母さん、ありがとう



 

 

上差し各種メニューのお申込みは
  画像をクリックしてくださいね

 

 

 

 

自己肯定感を高める

3か月講座体験会の

お申込みはコチラ↓