こんにちは。三木作文教室です。

今回から具体的な作文対策を

おとどけします。

まずもって、作文ぎらいの子は

書くのがとにかくいやですね。

 

では、どうするのか?!

9000人超の子らがしていることです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 それは書かないこと!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

えっ?

思いましたか?

 

書くのがいやな子には

他人の文に「なんくせ」をつけさせる!

 

これが楽です。

 

 はじめてやってきた犬はレン。きた

とき、びくびくとこわがっていた。い

まはげんきだ。けれど、このまえに

二ひきめのポンタがやってきた。や

っぱりげんき。二ひきはほえて、けん

かばかりしているきがする。こんなと

き、かいぬしはどうしたらいいのだろ

う。

 

手順① 

この文から題(タイトル)にしたい

ことばを2つか3つえらびます。

 

手順②

それをつなぎます。

 

手順③

17字までにします。

 

あなたなら、なにを選びますか?

わたしは例として

レン  ポンタ  けんか 

をえらびました。

 

つなぐと

レンとポンタのけんか

けんかがすきなレンとポンタ

 

あなたなら、どうでしょう?

 

2つか3つをえらぶだけで

題(タイトル)はできますね。

おもしろくありませんか?

 

今日は、他人の文をつかって

れんしゅうするのでした。

ありがとうございました。

 

こんな文ならどうする?

と、コメントで教えていただけると

うれしいです。