いやいや書いた文には

致命的な改善点がふくまれやすい

と思いませんか?

 

なぜかというと、文の表現に

しぶしぶ書いた言い回しがでるからです。

 

たとえば、思いついたままに書くことで

長い文になりやすいです。

 

読点が「ここ一番」の場所に

ついていないこともあります。

 

前にご紹介しましたが、

読点をどこへつけるかで

文の意味が変わってしまいます。

 

兄はあせを流して走るともだちを追った。

    ↓

兄はあせを流して、走るともだちを追った。

兄は、あせを流して走るともだちを追った。

 

あせを流しているの人が

上と下ではちがうことになります。

 

あせって書くと読点がなく、

読み手を迷わせたりします。

 

 

また、主語が述語からとおい文に

なりやすいです。

 

あせを流して走る兄は、ともだちを追った。

兄はともだちがあせを流して走るのを追った。

 

わかりよいのは

上と下のどちらでしょうか。

みじかい例文なので、

わかる気はします。

 

これが長い文になれば、

読むときに考えてしまいます。

 

「兄はともだちを追った」

がおもな内容です。

 

作文の肝は

みじかい文で要点をつたえる!

いいかたを変えてくわしくしていく!

になります。

 

 

話はかわりますが、文の中心を

速効で理解できる・させる方法に

興味ありませんか?

 

小中学生の国語学習にも役にたつ

方法です。

 

そんな方法をお伝えしているのが

三木作文教室のLINEです。

興味があるときには

LINEでともだちになってください。

 

小中学生の作文力を改善するためにも

QRコードをご利用ください。

   ↓

 

 

【 三木作文教室の1月予定 】

  小論文の例 「かなえたい かなえてほしい」

        「がんばりたい がんばってほしい」

場所:兵庫県神戸市須磨区 地下鉄名谷駅前

   名谷カルチャーセンター

⇒ 1/17(日)朝9時~ 昼1時~

 

無料・オンライン土曜教室 

⇒ 1/9(土)朝10時半(1時間ほど)

   全国どこからでも参加できます。

  ↓

 https://zoom.us/j/99610511371

      

 1/9(土)朝10時半(1時間ほど)

 

今日も、読んでくださり

ありがとうございました。