武田双雲氏の書✨
玉置さんの雰囲気が表されてますね
この書でグッズを出していただきたい☺️
🌻🌻🌻
武道館限定グッズです✨
私は名古屋で購入したTシャツを着て行きました♡
タクシーは北の丸公園からアプローチするので
グッズ売場(田安門側)に気づきませんでした
玉置さんも車から北の丸公園の看板を目にして
田園の歌詞を「愛はここにある 北の丸にある」と変えて歌われたのかな?
と思いました☺️
開眼
(名古屋では閉眼)
凄いです!✨✨✨
オーケストラ後方のP席も開放
立見席も出てましたよ✨
指揮はエレガントな大友直人氏✨
玉置さんと同い年♡
演奏は東京フィルハーモニー交響楽団✨
武道館の音響はどうかなぁ?
...全く心配無用でした
オーケストラの音と玉置さんの歌声が天に向かい
渦巻きながら登っていくようでした✨
もう言語化不可能なくらい凄くて!
感動が深すぎて、何から書いたらよいのか
何を書いたらよいのか...
全然まとまらず2週間経ってしまいました...
玉置さんもいつも以上に気合いが入った歌い方だと感じました✨
照明も相変わらず美しくて
特に夏の終わりのハーモニーの時は夜空のイメージで、玉置さんも見上げながら歌われてました☺️
そしてスクリーンに写った横顔のシルエットが素敵すぎた💓
あ〜、東京オリンピックの閉会式
新国立競技場で夜空を眺めながら
夏の終わりのハーモニーを歌わせてくださったらよかったのに
世界中の皆様にあの美しくて平和な曲を知っていただきたい
Wアンコールの田園で歌詞を間違えそうになり
クスッと笑っていた姿にほっこり🤭
緊張が少し緩んだのかしら☺️安心♡
夜の光る玉ねぎ
田安門
感動に痺れた身体をグリーン車に沈めて
(ちょっと贅沢✨)
遅い時間でも満員電車なんです😨
でも横浜過ぎたら急にガラガラw
暑い一日でした
2022年旭川公演の折に寄った旭山動物園×フェイラーと扇子を持参しました♡
お土産のクリアファイル武道館バージョン
8月からのソロツアーのリーフレット
故郷楽団も10周年
チケット当選済です💓