4月下旬

娘と函館に行ってきました✈️






北海道新幹線にも乗ってみたかったけど

飛行機を予約したのが去年の夏

早割で新幹線の半額くらいで取れたので♪






十和田湖が綺麗✨






左が北海道.函館

右が青森.下北半島の大間辺り🐟






あっという間に函館空港に到着して

電子チケットを購入しておいたシャトルバスにすぐ乗り、ホテルに向かいました






宿泊したのはラビスタ函館ベイ


娘が楽しみにしていたいくらかけ放題の朝食と

煉瓦造りのレトロな建物を見たくて選びました







ホテルの1階部分が明治初期に造られた煉瓦で

目の前の函館港から運ばれたお米を備蓄しておく倉庫だったそう

昔、北海道では稲作が難しく

お米の貯蔵が重要だったそうです






ホテルにはギャラリーが併設されていて

交易港として開港した函館の

港湾都市としての歴史を知ることが出来ました







天井部分には昔使われていた柱や梁が装飾に使われてます

突き当たりはフレンチレストラン✨







ホテルのロビー✨シックな佇まい






エレベーターホールには北海道らしい絵画



カムイの湖






暮色明るく






鈴の音がゆく






プレチェックインを済ませて外出したのですが

眺望抜群の最上階のお部屋になってました✨

フロアのセキュリティも安心です


ホテル敷地内の函館塩ラーメンでランチ♪



娘は欲張って特盛w

私はハーフサイズ

透きとおるスープが美味しい✨






赤れんが倉庫を探索






ご当地物🍈





港が見えるスタバコーヒー

寒すぎてテラスは無人...



そう...函館に着いてから想像以上に寒くて驚いて...

真冬の寒さ😨

冬のコートなんて片付け済みで

トレンチコートの私😨



ネットで函館の4月は東京の12月😳

見かけて、まさか〜!

思ってましたがホントでした😱











函館出身のGLAYが今年30周年だそうで

記念マンホールを撮ってきました

息子が中高生の頃に大ファンだったのです🎸

当時よく聴いてたから私も懐かしい☺️

1箇所しか行けなかったけど

写真を送ったら喜んでました♪



西波止場










微妙な曇天ですが函館山に向かいます






ロープウェイの電子チケットも予め買っておきスムーズに乗れました🎫







地形がいいですね!

私は来たことがあるけど(学生時代ですが)

娘は初函館なので感激もひとしお☺️


...あの頃はクラスメイト数名と夏休みに、東北新幹線と青函連絡船で行ったのですよ

結構遠かった記憶😆船が長くて






この日、山頂は強風が吹き荒れてありえないほどの寒さでした🌀

念の為、手袋持っていってよかった!

薄手のマフラーじゃなくて東京で一番寒い日に使うマフラーを持参すべきでしたが🥶



頑張ってベストポジションを50分も😵‍💫キープしたかいがあり、美しい夜景が撮れました

(夫と2人だったら早々に退散してたでしょう)

寒さに耐えた娘も

これは遭難レベルでは?ですって🥹

今までの人生で一番寒い経験をした瞬間でした

(札幌雪まつり、真冬の旭川より寒かった)






函館山ロープウェイは去年の映画の舞台です✨





麓に降りたら無風😳






夕食は娘の希望でラッキーピエロへ🍔

娘は念願のチャイニーズチキンバーガー

私は海老チリバーガー🦐

ラッキーピエロもコナンの映画に出てきましたよ










クリスマスに訪れてみたいな🌲




少しだけライトアップ♡✨🌲






赤れんが倉庫や色々なショップでGLAYの曲が流れてました🎸



函館旅、続きます🙇‍♀️