2月下旬のこと😊
湘南パン祭りに行ってきました






2016年にはじまった湘南パン祭り

2020年〜2023年はコロナで中止になり😌

昨年、5年ぶりに開催!

今年も楽しませていただきました♪






パン屋さん、焼き菓子店、キッチンカー

合わせて41軒も出店






オープン15分で結構な人出です

100名以上並んでいるお店も多数


広い公園、隣が海、富士山も見えていて

混雑していてものんびり&ほんわかした雰囲気が漂ってました🌼





ゆるゆる並びながら、美味しいパンに出会えるのを待ちます

最後尾の人に順々にこれを回していくアナログ感が和やかで良き☺️


パンは持ち帰ったり、車で食べたり

公園で食べたり🥐

鳶対策とレジャーを兼ねてテントを張る家族も






今年は娘もついてきたので、ベンチを見つけて

シフォンケーキを半分こ


なるべく地元以外のお店を選んでみました

こちらは都内のシフォンケーキ

オレンジ風味で美味しかったですよ🍊






梅が満開♡





パン祭りのあとは、夫も合流して
コメダ珈琲でランチ☕️




ここでもパン😊

シェアして色々食べました





たまたまパンの雑誌も置いてあり

熟読してしまいました🤓









購入したパンです♡

たくさん買ったつもりが、写真で振り返るとそうでもない🥹


市内のパン屋さん

小田原のスコーン、東神奈川のアイシングクッキー

ほぼ娘の選択☺️






私好みのハード系が買えなかったのを気にして

後日、お仕事帰りにPAULで買ってきてくれました😳






とある日は3種類のパンを焼いていた娘🥖

ソーセージロール(ハード系)

塩パン コーンマヨパン



生地も3種類別々の配合で

それぞれ手捏ね、湯煎や室温で発酵と手がこんでます

(私はたいていホームベーカリー捏ね&オーブンでスチーム発酵派)



自宅でのパン作りは初めてでしたが

楽しそうに作ってましたよ♪

とても美味しく出来上がりました♡






流行りのグリークヨーグルト(水切りヨーグルト)も作って(水を重しにしてます)





ヘルシーなデザートを作ってくれました🍓

クリーミーで色々アレンジ出来そう!

ブッラータチーズのようにサラダにもよいでしょう



私が作ったいちごタルト🍓

いちごがお手頃になってきましたね


ボトムはビスケット+溶かしバター+牛乳代わりの紅茶(アールグレイ) 

クリームは、レンチンしたマシュマロ+クリームチーズ+ヨーグルト

全く焼かない楽々タルト✨

しっかり冷やしていただきます


クリーム部分にグリークヨーグルトを活用できそう!





パン繋がりで...🍎

成城石井のアップルシナモンジャム


毎年母が楽しみにしてます

今年は発売が遅めで3月上旬でした(早い年は1月下旬とか)

母に頼まれて10個も買いました😳



春マックも早速🌸☺️