先週末、熱海桜を見に出かけました🌸

早咲きの河津桜よりもひと足先に咲く熱海桜🌸
どちらも寒緋桜ですが
河津桜は大島桜との交配
熱海桜は山桜との交配だそうです😊




内外の観光客に人気の熱海♨️

駅から出るにも規制出場で驚きました



まずはお寿司屋さんへ

2番乗りで入店出来ました☺️

(急遽決まった熱海だったので予約は間に合わず...)




初島セット

中トロや鰹、甘エビもねっとりと美味✨






娘は伊豆山セット

金華さばなど✨






小鉢とサラダ、お椀とデザートもついてました♪



駅前のアーケード商店街をぶらぶら😊😊


こちらのお店の行列が凄かったです

警備員さんも複数人


飲食店もどのお店も長蛇

到着してすぐに駅前ビルのお寿司さんに向かって正解でした



歩いてるだけでも楽しい♪♪






ベンチがあったので娘は熱海シュークリーム🍓


くねくねとした下り坂を20分ほどのんびり歩いて

熱海桜の咲く糸川遊歩道へ🌸



わぁ💓満開です

2月半ばに桜が見られるなんて💓












お天気に恵まれてよかった☺️

メジロが桜の花を啄んでいるのも見えました











次は上り坂15分ほど

来宮神社へ

ラストは結構急坂です










本殿






神楽殿












御神木の立派な楠木があり

私も娘も来宮神社は初めてなので感動!



そういえば、夫は学生時代に友達と来宮神社のアルバイトに行ってたような...

年末年始だったのかなぁ?


後日聞いてみたら、なんと

大名行列?のアルバイトだそうです😄

他にも何ヶ所かで大名行列バイトに行ってたそうw

(歴史オタクなので)

30数年ぶりの初耳でした😄











娘は御神籤をひいて中吉

御神籤の紙で指を切るという...

(そんな人は見たことない😨)


写真スポットやカフェもありましたよ



まだ時間があったのでバスでサンビーチを回って熱海駅に戻ることに



初島がくっきりと見えました


娘が大学の卒業旅行でパパと泊まったホテルも

初の父娘2人旅、かけがえのない思い出です☺️






貫一.お宮の像






先に探しておいた駅前の古民家カフェで一息ついて帰りました☕️☕️












カフェのお向かいのレース洋品店がとても素敵✨

(残念ながら定休日)






熱海桜へ向かう途中の八百屋カフェもステキ

いつか寄ってみたいリスト入り







桜並木沿いにもカフェがありましたよ🌸

熱海は柑橘類、レモンも有名です🍋




お買い物♪


大行列店の焼き菓子(こちらは並ばずに買えました)

八百屋カフェでタモギ茸 無農薬レモン

鈴廣で信田巻き(一推し!)など

我が家が熱海駅で必ず買うアジの唐揚げ🐟






次回熱海に行く時は

MOA美術館や熱海イタリアン、温泉にも行きたいと思います☺️