長い時を経て
スパニッシュレストランに生まれ変わりました🍽️
一輪挿しのローズマリーがよい香りです🌿
お庭にたくさん自生しているのが見えましたよ
ではお食事スタート♪
白美人葱のソパ
パン.デ.プレニャーオ
タコのラミナス ディルオイルのスープ
オプションの原木生ハムをカットしていただきました
ハモンイベリコのベジョータ✨
コルタドールのような美しいカット✨
セップ茸のエラード
きのこのアイスクリーム的な😳
赤海老のアロスメロッソ バジルのアリオリ
お米のお料理です
平目のブランチャ
ハモンのコンソメ✨
イベリコプルマの備長炭焼き
栗と銀杏
スペイン料理といえばパエリアのイメージでしたが素晴らしいコース料理に舌鼓を打ちました☺️
濃厚なオリーブオイルも美味しかったです🇪🇸
デザートは
日向夏とコーヒーのソルベ
苺と檸檬の紅茶ムース
小菓子はパート.ド.フリュイ、ポルポロン、ギモーブ
スペインのビール ワイン
奥会津の天然水(タップウォーターは無し)
食後にカモミールティー
お食事もハーブが多用されていて
ハーブ好きとしては嬉しい味わい♡
レトロ建築に興味津々なワタクシ
お食事のあとに館内を案内していただけました
ウェイティングルーム
レリーフの美しいこと✨
旧シガールーム
最も楽しみにしていたお部屋✨
小川三知のステンドグラス✨
五男六女のお子様と御夫妻が囲んだテーブル
彫刻の装飾が素晴らしいです(左下)
屋上も2階も案内してくださいました🙇♀️
青色が特徴的なスペイン瓦
オリーブの木
私の好きな構図😊
エントランスの明かり取りも美しい
お化粧室も優雅なのです🤭
旧シガールームを外から
装飾タイルが目を見張ります✨
モチーフは生命の賛歌
手前はローズマリー🌿
糸杉がありましたよ😳
新宿にこんなに大きな...
糸杉はゴッホの絵でしか見たことがありません
喧騒から離れた空間で
建築や景色を楽しみながらの食事を好む私
とても嬉しいお祝いでした
夫に感謝です🌼
設計図もくださいました😄
日本郵船ビルや慶應の図書館と同じ建築事務所でした
帰りに伊勢丹に寄って3店のパン屋さんでお買い物♡
金沢のドーナツ 虎ノ門の生食パン
一番行列が長かったお店にもトライ...
...鎌倉のパン屋さんでした〜😄
苺のカヌレが絶品🍓
鎌倉のお店も伺ってみたいと思います