山を眺めながら🌳
仙石原プリンスホテルの朝食😊





ふわふわのオムレツを焼いていただきました

パンも美味しかった♡






フルーツもたっぷり🍊ビタミンC補給






箱根2日目はポーラ美術館からスタート

コンセプトは箱根の自然と美術の共生🌳






ガラスを多用した内部は柔らかな光に満ちています






現代アート

森の中を泳ぐ魚






美しい工芸品✨


ドーム






ガレ






ティファニー






ポーラ美術館コレクションへ






スーラの点描画






セザンヌ






ゴッホ

アザミの花






モネ

セーヌ河の日没、冬






西洋美術館でも見たばかりのモネ

モネの睡蓮は癒されます🪷












ルノアール







ロートレック






ゴーギャン

ポン.タヴェンの木陰の母と子


娘の幼い頃を思い出しました☺️






名画を浴びたあとは✨森の遊歩道へ

滑らかな光沢の樹皮はヒメシャラ






屋外アートを鑑賞しつつ

四季の移り変わりを感じながら歩きます






野鳥のさえずりが美しい

気持ちのよい森林浴でした






野うさぎや鹿も🦌






強羅に移動して遅めのお昼御飯は






新蕎麦〜💓

青海苔の自然薯でいただくスタイルです






食後の運動に長〜い坂道😵公園坂を登って

強羅公園へ





お天気が良ければケーブルカーに乗って

早雲山のCU-MO箱根に行くつもりでしたが...

(ここで綿菓子スイーツが流行りらしい)


(CU-MOインスタより)


CU-MOは晴天の日のお楽しみにして

曇天プランの強羅公園クラフト工房へ





陶芸 吹きガラス 切子 とんぼ玉

レーザー彫刻 ポタリーペインティングなどがあり






私達はビンテージビーズ体験にチャレンジ💓






綺麗なビーズが豊富でワクワク♪





完成💓💓

同じ材料の中から選んだのに全然違って面白い



娘は青をポイントに爽やかなデザイン✨

私は黒ビーズを使いたくてシックな配色に✨



とても楽しいひとときでした

娘はよほど気に入った様子で

友人とも来たいと言ってましたよ☺️






表に出ると霧に包まれてました😳






熱帯植物館も見学🌺

熱帯植物や熱帯ハーブ






同じ県内ですが、箱根と湘南は山と海

非日常感を楽しめて

娘も疲れない距離で気分転換出来て良かったです


箱根登山鉄道からの眺め







小田原で蒲鉾などお土産を買って帰りました






ポーラ美術館のショップにて

モネの睡蓮🪷クッキー缶






ブルーマロウ(うすべにあおい)の紅茶






折りたたみ傘も💓

雨の日が楽しみです☺️