秋の雲に変わってきた八月下旬
夫と夕涼みに出掛けました
参道のお店をぶらぶらと覗いて
エスカーで頂上に向かいます
江の島伝説 天女と五頭龍
イメージした映像が流れるエスカレーター
隠れ江ノ電♡
天女をお祀りしている辺津宮
お参りしてから更に上を目指します
おみくじ
江の島大橋
展望台広場
いつも季節のお花が綺麗🌼
お手入れに感謝♡
太平洋
少し風が強めでした
遠くに台風がいるのね🌀
頂上に着いてからも30分ほど歩き回り
階段を登ったり降りたり...
熱中症になりかかってたかも😨
夕方だから、地元だからと油断してました
こんな頂上で倒れたら大変
(エスカレーターは上りのみ)
救急車なんて来れないのでは⁉︎
気になって後日調べてみたらありました
その名も、江の島救急車🚑
東日本初の軽救急車だそうです
お世話にならないよう気をつけなくては🥹
(藤沢市HPより)
こちらを予約してたので
早めの夕食をいただきながら
日が暮れるのを待ちました🇮🇹
やっと涼しいところに避難出来る!
はずが...
空調設備故障で全ての席が生温いです、と😵
なんてことでしょう😵💫
でも思ったほどではなく大丈夫でした
(薄らと効いてはいた)
こんな時、夫は体力あるなぁとつくづく思います
毎朝ジムを欠かさないし
暑いなか歩いたり走ったり
でも油断せず気をつけて欲しいです👌
私はレモネードで生還🍋😊
イルキャンティ名物シーフードサラダ♡
しらすのブルスケッタ
ガーリックシュリンプ
とうもろこしの石焼きリゾット🌽
残念ながら今ひとつの食欲だったけれど
(絶対熱中症気味)
美味しくいただきました💓
夕暮れてきて
シーキャンドルがピカッ✨
ヨットハーバーの夜景も綺麗✨
向こう岸は七里ガ浜ですね
さて灯籠を見ながら下ります
1000基もあるそうです
灯籠は毎年七月から開催されてるけど
八月の終わりに行くのが我が家の風物詩
夏の思い出を振り返りながら灯りを眺めます
今年は結婚30周年を迎えられたことと
記念旅行が大きめな出来事かな🪻
登ってきた時は蝉の合唱
帰りは秋の虫の声の合唱でした☺️
人集りに近づいてみると...
江の猫ちゃんに会えました♡
島で大切に見守られている地域猫です
灯籠の前でポーズをとってるような
大勢に囲まれて戸惑ってるような🤭
可愛い♡
夜の神社は雰囲気ありますね
光の絵巻✨
幻想的です
瑞心門や大鳥居に龍が現れました🐉
夜の江ノ島
少し涼しさを帯びた夜風に吹かれながら
今年も夏が終わっていきました☺️
夏の終わり〜😄