六月の旧暦の異称は水無月が一般的ですが
風待月、涼暮月、松風月...etc
他にもあるようです
風情がありますね☺️



父の日に娘から日本酒をプレゼントしてもらった夫
嬉しそうでした♡
父の日を忘れていた娘が慌てて買ってきたなんて、口が裂けても夫には言えません🤭


パパはあまり日本酒を飲まないなんて、口が裂けても娘には言えません🤭





美容院のお話ハサミ



5月に全体を漉いてもらって楽になったけど

やはり雨の日はウネってきます☔️



毎年6月にストレートパーマをかけてましたが

今年は娘の勧めもあり縮毛矯正を初めてかけてみました



根本は避けて、毛先はやや内巻きに調整してもらったので自然な仕上がりになり、とても手入れしやすいです✨

ドライヤーが短時間で済み、髪の状態が良くなって天使の輪が見える✨

結んだりまとめ髪は苦手で..

ダウンスタイルにしておきたいのでサラサラになって嬉しいです♡  

仲間由紀恵さんみたいになりたい(言うのは自由w)



美容師さんお勧めの柔軟剤第2弾

ホワイトティー アールグレイティー

個人的にオーシャングリーンミックスも💓

梅雨時でもお洗濯が楽しみ☺️






お買い物記録🌼


ドラッグストア






娘の熱中症対策





KALDI






梅仕事その後🌼


青梅を追熟させて黄色に

桃のような香りが漂ってきます♡






シロップ煮にしました♡

梅サイダーにしたり、ジャムにしたり





まずは梅ゼリー✨

梅の味がしっかり出て

美味しく出来て大好評でしたよ♪





シロップ煮を白味噌に漬けて梅白味噌作り

そのままでも美味しいけど

ヨーグルトとオリーブオイルでのばしてドレッシングにしました

アスパラガスに合う♡



お弁当もごくたまに作ってます

あまりにも暑いから次回は秋かな🍂




雨の日の読書🌼


お気に入りの器屋さん(表参道十文字)

ハーブの先生は鎌倉在住でした


読書中、折しもイギリス訪問と重なりました

あとがきに、遠くない将来、同じオックスフォード大学で学んだ雅子様と再訪を願っているとあります。今年実現出来たのですね🇬🇧

(これは復刊版なので)





美味しい記録🌼


フレッシュハーブティー






鎌倉のミサキドーナツピンクドーナツ新作






夫のお土産☺️娘の大好物






紫陽花はシャビーな色へ












ねむの木

夕方には眠ります






白山吹






金糸海棠






くちなしの花の 花の香りが〜♪






八重咲きのふよう






アガパンサスは白も綺麗ですね✨






夏らしい黄色♡



次から次へと🌺



太陽とひまわり☀️


もうすぐ梅雨明けかしら

わくわくしてきました☺️