本堂の奥にある鎌足稲荷神社は、鎌倉の地名の由来になったとされてます
娘が御朱印をいただきました
紅白の源平釣舟草がありました✨
釣舟草をレッドリストに指定している都道府県もあるそうです
種の保存☺️大切に
右手は茶室.喜泉庵
枯山水の庭園を眺めながらお抹茶がいただけます🍵
新緑🌿
木漏れ日の小径
緩やかな坂道を登って...
鎌倉の紫陽花を見たいな♪
娘からリクエストがあり☺️
静かな奥鎌倉
浄妙寺境内の石窯ガーデンテラスを早めに予約♡
白紫陽花がたくさん♡♡
今年は梅雨入りが遅く
日照り続きで紫陽花の傷みが早め...
アナベルは開花がゆっくりで長く楽しめます☺️
ピンクアナベル
娘は虫が苦手なので、落ち着ける室内へ☺️
(アフタヌーンティーメニューのみ、お電話で席の予約が可能です)
クラシカルなシルバーの三段スタンド
スモークサーモン きゅうり 鎌倉ハム
サンドイッチが美味しくて
きゅうりにはミントも一緒にサンドしてあり
爽やかで美味でした✨
ミックスピクルスはブーケを模して💐
スコーンはプレーンとドライフルーツ
豊かなバターの風味とクロテッドクリーム✨
紅茶はマナーブレンドをストレートでいただきました

瀟洒な洋館の中は可愛らしさに溢れて
娘も目がハート😍
3種類のハーブティー
最近ハーブティーに目覚めた夫に1つお土産
可愛いが止まりません♡
持参したストールでは足りず
クーラー避けに貸してくださった毛布が
(周りの皆さんは暑そう😅)
フローレット.ロンドンでした💐
こちらのリバティプリント大好きです♡
さて、食後はお庭を歩きましょう
スコットランドのガーデンデザイナーが手掛けた
イングリッシュガーデン🌿
景観美を大切にするナチュラルな庭造り
裏山の自然と見事に調和✨
綺麗🌹
四季折々の草花が楽しめるよう
順々に咲いていく配置です
これはベルガモット系かしら
タイマツバナ(松明花)
リバティプリントのような紫陽花♡
💜
縁取りがギザギザ♡
とても心に残った一輪☺️
薄ピンク色のカシワバアジサイ
奥鎌倉散策♪続きます