久しぶりに息子とディナーを☺️






電車を降りたら綺麗な薔薇ピンク薔薇

出掛ける人 帰ってきた人 訪れた人

駅前に薔薇は明るくて良いですね






何十人もの行列!

あとで調べてみたら551の創業者のお孫さんのお店でした






お隣も人気

OZブレッド



ハンドメイドアクセサリーなどのマーケットを覗いたり

色々見たくて待ち合わせの3時間も前に行きました



奥◯◯   裏◯◯ブームでしょうか





ネットで買った動物パンが欲しくて

お店に行ってみました

残念ながら本日分は完売!





以前買ったのはこちら

動物食パン💕

凄いですね〜




新しい商業施設に行ってみました

トットちゃんのトモエ学園や

自由ヶ丘学園があった場所


ここはAEONの都市型モール1号店

去年秋に出来た23区で初めてのイオンモールです






アコメヤTOKYOや、おしゃれな雑貨店が入ってました

カリモクショールームや地下にはピーコックストア



イオン色がほぼ無いイオンモールだそう

私も息子もイオンエリアに住んだことが無いので違いがよく分かってないのですが

自由が丘に馴染んだ雰囲気でした






エノテカでアロマティック白ワインを試飲して

(初夏に合うそう)

息子への手土産に





サンタ.クリスティーナ白ワイン

(爽やかで美味しかったそうです)





カフェで休憩をトロピカルカクテル






自家製レモンスカッシュ

スパイスが効いて美味しい✨


アールグレイのクロワッサン🍊
めちゃウマ!
(こんなおしゃれなクロワッサンは湘南に無いw)

カトラリーはクチポールですね♡



駅前に戻ってパン屋さんに寄ったり

TWG teaを見たり

くるくる歩いて...

息子の日常を身近に感じられた時間でした☺️




さてお食事へ🇮🇹

息子の彼女も来てくれました

夫も間に合って4人でディナー



息子イチ押しのイタリアン

旬の食材を活かしたメニュー


アラカルトをいくつかとワインは白と赤


ブラータチーズとフルーツトマトとパッションフルーツの前菜







富良野産のアスパラと佐渡ヤリイカの炭火焼き







マッシュルームグラタン

下には卵が隠れてました







和牛トリッパと青唐辛子のトマト煮込み

ワインが進み

夫を中心に会話も弾みました☺️






看板メニューの地鶏白レバーのブルスケッタや

からすみパスタも贅沢な味わい✨




私と彼女は赤ワインから離脱して

彼女おススメのフルーツ系ワインを最後に飲みました♪


ワインやワイナリーの話しで盛り上がり

とても楽しい夜🥂




OZブレッドで買ったパン

同じものを息子にも


はちみつパン クランベリーと胡桃

コーヒーロール 

3種類とも好きなタイプ💓


メゾンカイザーから唯一の暖簾分け?らしく 

偶然息子が好きなパン屋さんでした





こちらもお土産

シンフォニックの特典DVD付きパンフ

3つあるから🤭


素敵なお土産もらってしまいました💕

スパイス専門店に行って選んでくれたそうで

白ワインを注いで作るサングリア


ワインの交換になってしまいました〜

気持ちが嬉しいですね☺️


スパイスは

お肉料理や、チョコレートケーキ作りにも合うのですって

彼女がお店で聴いてきてくれて

色々教えてくれました♪



帰り道、駅まで彼女と一緒の傘に入ってお喋りしながら歩いて...それもまた嬉しいひとときとなり☺️



楽しい時間は早く過ぎ、すっかり夜も更けて

ふわふわした不思議な気持ちで帰りました☺️






おまけ♡


新撰組ファンの娘は日野市の資料館やお墓参りへ😳

土方歳三さんの刀を見られる貴重な機会だったそうです

夫も行きたい場所でしたが予定が合わず残念でした

既出ですが同級生が土方歳三さんのご兄弟の子孫でしたよ☺️

(剣ではなくペンw)