GW後半は湘南でのんびり気ままに☺️
茅ヶ崎へ






夫が人気のお店を12時に予約してくれてました
着いたら当日客が20組ほど並んでいて
予約しておいてよかったね...
小声で話しながら入店すると

私達の予約時刻は11時半でした...
夫の勘違いです
10分過ぎたら自動的に予約キャンセル...


😱😱


今から並んだら2.3時間後?


😨😨


久しぶりに目が点になりました👀



通りすがりのイタリアンへ🍕
こちらもあっという間に満席になり

忙しそうなレストランのお兄さんが

勢いついて入れすぎてしまいました

の、デキャンタw



ワインを飲みながら 

借りた本を読みつつお料理を待ちました🥂

この本とても良かったです



ビスマルク💓




あさりのボンゴレ💓

飛び込みでしたが美味しいランチでした




茅ヶ崎駅の観光案内所


茅ヶ崎駅はホームメロディーがSASの希望の轍です

手動で鳴らしてるのを知った時は驚きました



北口ペストリアンデッキ

加山雄三さんの手形



そもそもは夫が、今年急に加山雄三さんのファンになり、4月に出来た銅像を見に行きたいと望んでの茅ヶ崎行きでした

(私は以前から好き)







垂れ幕が見えてきましたよ✨

銅像は市役所前広場にあります







金色です〜✨







除幕式はお誕生日の日だったそう💐






銅像の後ろ側


音楽は文化のバロメーターのひとつ

加山雄三さんは湘南サウンドを世に送り出した方

などと書かれてます🎸






一角にはカフェ








稲村ヶ崎ジェーンで使われたボードとミゼット






SASの公式グッズも色々と販売












茅ヶ崎駅前にはかつて大きな製糸工場が






駅の屋根は波の模様なのかしら












可愛いベーカリーカフェでお茶しました

映えないチョイスですが


進化系クロワッサン、遂にベーコンが外側に😄





お土産ピンクドーナツ


クロワッサンドーナツと生ドーナツ



サザンビーチ茅ヶ崎シナモン🏄‍♀️

買ってしまいました♡