麻布台ヒルズの続きです




森JPタワー33階のDining33でお食事でした😊







フレンチの巨匠、三國シェフのプロデュース🍳


コンセプトは美食と居心地の良さが同居する

グランビストロ

THE GRAND BISTRO IN THE SKY✨





正統派フレンチに日本の風土を映し込んだ

ジャポニゼ🇯🇵


確かに三國シェフらしい骨太で、大地の風味が伝わってくるようなお料理でした







レストランからの素晴らしい眺め

TOKYO🗼のシンボルですね






景色の良いお席♡

青空が綺麗






ランチコースナイフとフォーク


ランチ、ディナー共にワンメニューです







GRAND VINのメニュー


グラスシャンパーニュ6600円😳

グラス赤ワイン14500円🥹


いやはや...







お手頃リストも案内いただいて

スパークリングワイン🥂







(クロークでコートを預かっていただける◎

隣席が近い△

バッグを置く場所がカゴ△)



予想よりも比較的カジュアルスタイルなフレンチレストランでした

多用途に利用出来そう

夜はもう少しムーディーかな✨







アミューズ

山わさびの風味のジュレなど






フレンチでフォカッチャは珍しい

バターではなくてオリーブオイルとハーブのスプレッド






🥂白はボトルで







アガー寄せが絶品でした✨

山菜のほろ苦味がアクセントになり

グリーンピースのソースが春を思わせます






お魚料理はオナガ鯛

昆布出汁を使ったジャポニゼ

羅臼昆布✨北海道出身の三國シェフ



テーブル上で自分達で取り分けてソースで仕上げるスタイル、珍しいですね






お肉料理は丹波黒鶏のフォアグラ詰め

フォアグラ苦手なのですが、美味しくいただけました

繊細だけどワイルドなソース✨



こちらも取り分けるスタイル

私のようにフルコースで一人前がキツイ人には嬉しいスタイル☺️



また、コロナ禍を乗り越えて、シェアしながら

コミュニケーションを取りながらという

少しずつ密に戻る流れも感じたり






などなど話しながらいただいてたら

ソムリエの方がオルゴールを鳴らしながら近づいてこられて





😳‼︎



誕生日ランチってことをすっかり忘れて楽しんでました






向こう側からも写真カメラ



釣った魚には...なんて言葉もあるのに

いつまでもありがとうwと述べたら

苦笑して

一緒に楽しもう!

ですって☺️








なのに、なのに

気づいたらポットの紅茶を全部飲まれてました😨






今年も美味しくて楽しいお祝いに感謝です🎂



同じく33階の展望台スカイロビーより🗼


右手にレインボーブリッジ、お台場
左手には浜離宮


案外海が近いよね✨
楽しげな私に
とても冷静に、港区だからね

😑






六本木ヒルズの向こうに富士山













遠くに横浜✨ランドマークタワー






地元に帰って大きな富士山

ずいぶん裾野まで雪化粧❄️

美しいですね






ところで、申し訳ないことをしました

気づかなかった...



最初私が窓側に案内されたのですが

眺めの良い通路側と変わってもらったのです

(誕生日だから)



高所恐怖症の夫のすぐ背面がこの景色

ずっと冷や汗もののランチだったようです😇

申し訳ないww







birthday song🎂💓