7月の終わりにハリー・ポッターの舞台を観てきました
去年12月にも観たので2回目😊今回はソロ活


ストーリーは、父親になり魔法省に勤めるハリーと、ホグワーツ魔法魔術学校に入学する息子を中心に進みます






前回は真冬

今回は真夏

同じ場所とは思えない暑さでした☀️





















Bisタワー





















ハリー・ポッターカフェコーヒー











去年、藤原竜也さん、石丸幹二さん、向井理さんでスタートしたハリー役

年明けにキャストが変更になると聞いて

楽しみにしていました






なんと💕

藤木直人さんでした

嬉しくてポチッとチケットを💕

もう1人は舞台出身の大貫勇輔さん✨



藤木さんは去年の夏、ハリー・ポッターファンのお嬢さんと舞台を鑑賞して、そのあとオーディションを受けて決まったそうです✨

パパがハリーになるなんて!







もっと涼しくなってからがベストなのですが

いち早く藤木ハリーを観たくて

初出演早々のチケットを取りました😊

藤木直人>猛暑w












昨年観た向井理さんのハリーも、スマートでクールな雰囲気で惚れ惚れしましたが✨



藤木さんは高校生の息子さんがいらっしゃるので

もう少しリアルな父親の雰囲気がありました

同じ役柄同じセリフでも役者が変わると違う印象ですね

他の方のハリー役も観たくなります☺️













前回は前から5列目センター

目の前で見られる良さがありました✨



一度見て、演出上これは上から全体像を見るのも良いはず!

分かったので、今回は2階から観てみました



ダンスシーンのフォーメーションや舞台装置の入れ替え、照明の演出などがよく分かって

2回目は上から観て正解だったと思います✨







しかし、二部が始まって20分後くらいに

急に会場の電気がついて...

舞台装置の故障で中断😨

7月上旬に上演6分前に中止を発表した前例があるので😨覚悟しつつ...



皆ひたすら祈りながら(たぶん)着席していて🥹

15分後、再開アナウンスが流れた時は拍手が起こりましたよ

あ〜びっくりした!

その後は問題なく進んで

大満足の舞台でした✨














予約制のオフィシャルグッズショップ

写真を撮っていたら

今なら入れますよ!😍

(暑すぎて空いてたのでは)






















LEGOが凄い‼︎

力作ですね✨







冬に娘と観劇した思い出の写真です♡♡
赤坂サカス全体がクリスマスの装飾🎄✨





今回サカス広場はVIVANTのキッチンカーが出てました

バルカ共和国味のかき氷ww

ロゴのTシャツは完売!


砂漠はCGではなく現地ロケなんですね〜

役者さんも大変!

楽しく見てます😊