熊澤酒造の続きです🍶
美味しい日本酒と、お酒に合わせたお料理をいただきました


立春朝しぼりのシーズンですね✨











蔵をリノベーションした店内


つやつやの柱を眺めながら✨

ギュッギュッと鳴る階段を登りました






二階の個室へ☺️


明るすぎず広すぎず

とても落ち着く空間

ひそやかなお喋りも尽きなくて

楽しい昼下がり☺️






150周年アニバーサリーメニュー千峰


湘南ビールで乾杯です🥂






先付け


三浦大根の白菜巻き

白子のお浸し






前菜


銀鱈粕漬け

あん肝卵豆腐

鮑の酢の物

湯葉のジュレ






天青4種飲み比べセットがいいなぁ

でも飲みきれるかな...



あれこれ悩み

夫は飲み比べセットじゃ足りないかも...

お料理に合わせて千峰にしました



蓋を開けてみたら

ずっと夫が注いでくれてたのですが

私の方がたくさん飲んでたそうw

お誕生日ですから😆






副菜

桜海老の飛龍頭

菜の花ソース






お造り

三浦鮪 鯛 海老






主菜魚

鰆の聖護院蕪蒸し





主菜肉

牛のグリル醤油麹ソース






お味見の古酒

オーク樽で熟成させた150周年記念酒かしら☺️




旬のもの 地のもの おめでたいもの

粕や麹など酒造りにまつわるものを取り入れた

工夫されたメニューでした

大満足です😊💕



湘南米のわかめ御飯

熟成味噌の赤出汁





私の誕生日を祝う回数が

私達の歴史の年数だからと

毎年手帳に記していると知った数年前😳



生真面目で責任感が強くて

ちょっと不器用な夫w

こちらこそ毎年ありがとう☺️



もうお誕生日プレートの歳でもないのですが...

おばあちゃんになっても続けていただいて

いつか花火付きのケーキをしてもらおうかしら😆



その日を楽しみに

和やかに歳を重ねていきたいと思います💐