旭川の壺屋総本店さんより
周年記念のどら焼きが発売されました✨
私は出発前に自宅から注文しておきました😉
旅行後まもなく届く予定です
勿論両方買いましたよ〜✨10個!
北海道のお土産と一緒に配ります
コンサートは盛り上がり
楽しいやら嬉しいやら.,.幸せ💕
玉置さんもいつも以上に嬉しそうに見えて
アンコールの大サービスも😍
そして...
つくづく、なんて恵まれた声なのだろうと思いました...
とにかく...完璧です✨
白いボウタイシャツとデニムが素敵✨
目の前で10回くらい目が合った気がするwww
素晴らしい席に感謝✨
(去年も渋谷で神席だったのに😳)
(玉置さんのマイク♡)
規制退場は一番最後
ずっとオルゴール曲で「メロディー」が流れて
余韻に浸り続けられたひとときになりました☺️
安全地帯のメンバーが一緒なのは、やはり心強く感じますね
六土さんも楽しそうで、間奏中に玉置さんと笑い合ってたり☺️
40年来の仲ですものね〜
「田園」は、愛はここにある故郷にある〜
貴重な歌詞変が聴けたコンサートでした💕
いつの日か旭川に参加する時は、夫が一緒に行ってくれると言ってたのですが、
今回は都合で難しくなり
娘が代わりに同行してくれました
まだ夏休みなのでちょうどよかった♪
娘に感想を尋ねたら
生歌が随分上手だね〜と😂
(そんなことは分かってる!w)
で、パーカッションの人の左耳のイヤリングが飛んだとか😳
玉置さん、間奏の途中で指をポキポキ鳴らしてたとか😳
全然違う視点でしたww
(歌に集中しなさいよ!w)
コンサート終わりに2人で晩御飯
玉置さんオススメの松尾ジンギスカンです!
渋い!
雪わさび美味しい♡
娘はサワー飲んでました😊
ラム肉美味しかった〜🎶
グッズは扇子を☺️
何気に黒を選んだら
持参してきた扇子に似てた件w
玉置さんも幼少期に食べたはず☺️
旭川の道は碁盤の目で分かりやすくて便利👌
北海道はやはり条丁目の都市が多いですね
玉置さんの故郷楽団は週末の札幌公演へ続きます
無事に開催されますように
私は美味しいものは少しだけ派♡
もう少し母娘旅を楽しみます
(親子旅...コンサートのプロローグが沁みました
娘も一緒に見られてよかったです)