ぼんぼり祭の立秋祭に行ってきました☺️













夏越祭 立秋祭 実朝祭

毎年暦によって3〜4日執り行われます


  





花手水はお休みでシャワー式に☺️












今年は大河ドラマの皆さんの書画が目を惹きました


小栗旬さん✨豪快です






大泉さん😳お上手!






三谷さん

小池栄子さん?🥹







全成殿😭






鎌倉といえば養老孟司さん

私、昆虫も好きなのですよ☺️

昆虫のTVは録画して見ていて特に蝶が好き🦋






葉山町出身miwaさん☺️

シンプルで素敵✨







山本富士子さん

美しいですね🌸





庵野さん✨さすが!


建築、学者、スポーツ界などなど

皆さんのぼんぼりを楽しませていただきました








お参りしましょう☺️







立派ですね✨













舞殿と若宮大路を見下ろします

風が吹き抜けてとても気持ちのよい眺めでした







舞殿で巫女さんの舞が始まります


























源氏池も周ってみます






白旗神社の白旗と蓮







今年は蓮を見れてなかったから

少しでも見られて嬉しい☺️







段葛の桜は青々と繁っていました

強い生命力を感じます






灯籠に灯りが点り始めました

日暮れまで暫し待ちましょう



続きます☺️






蝉の鳴き声が凄いですが😅

宜しければ✨