あっという間に一年の半分が過ぎました
取り立てて変化のない毎日ですが...
変化なく平和なのが一番良いのかも☺️
昨日、母からもらった水無月☺️
家族の健康を願って毎年我が家と妹宅の分も買っておいてくれます
母はいつまでも母なのですね
有難いです
母を見習って、優しく強い母でありたい私🥹
実家の遅咲きの薔薇
姫沙羅(夏椿)
父が遺してくれた庭の花も
いつでも優しく迎えてくれます
子供達が小さい頃は目に入ってなかったなぁ😅
よく苦笑いしていた父でした
今年前半、唯一の大きな出来事は...
うさちゃんが天国へ行ってしまったこと🥲
四十九日を迎えて
2回目の命日も過ぎました
うさちゃんにも季節のお花を☺️
紫陽花も😉
カシワバアジサイ
アナベル
娘から、おりんは?と質問があり
ちょっとの間考えて...
動物用の可愛いおりんを見つけたので買いました
毎朝お花の水替えをして、野菜を御供えして
おりんを鳴らすと落ち着きます
まだザワザワする気持ちも残ってはいるのですが
御供えは供える側の心を整える意味もあるのかなぁ☺️
娘や夫も帰宅した時など
ただいま〜!とチンチン鳴らしてます😂
お線香代わりにフラワーキャンドルを飾ったりも
クリスマスマーケットのキャンドルがこんなところで役に立つなんて🥹
とてもステキな手作りキャンドル♡
シーグラスのホヌも手作り作家さんの作品
ドライの紫陽花に惹かれました♡
この間、美容院の帰りにこんな看板発見!
うさぎが波乗りしてますね
お店?の前の歩道にも
たぶん...泳いでる?うさぎと、サーフボードの?うさぎ
シャッターが降りていて分からなかったので
帰宅して調べてみたら
うさぎ柄の器ばかりを置いてる陶芸作家さんのお店でした😍
いつかお邪魔してみよう♪
今日は可愛いお届けもの
(30年来愛用の)ファンケル洗顔パウダー&パフ
娘も使い始め、たくさん注文したので
可愛い水筒がもらえました
早速大活躍しそうです