梅雨の晴れ間に
素敵な洋館へ再び伺いました
春に訪れた時よりも緑が深まり
瑞々しい空気を感じる小径🌿
サワサワと風が奏でる竹林を通り過ぎて🌿
満開だった桜の木も豊かな青葉へ🌿
4月にお邪魔したガーデンカフェも
より一層、木々が生い茂っていました
ずいぶん前に押さえたからかな?
窓際のとても良いお席に通して頂きました☺️
乾杯🥂
(特に何もないけどw)
ロイヤルブルーティーも置かれてましたよ✨
(一度味わってみたい贅沢なお茶🥹)
アミューズ
椎茸と生しらすとフルーツトマトのタルト
姿は見えないのに全ての味が広がりました✨
オードブル1品目
鴨の卵とグアンチャーレ
お皿も卵みたい☺️
オードブル2品目
仏産ホワイトアスパラガス ジャンポンペルシェ
グリビッシュソース
ジャンポンペルシェはハムとパセリのゼリー寄せ
ブルゴーニュのお料理だそうで
選んでいただいたワインにぴったり
自家製のパンは趣向を凝らした3種類
(夫は全種類頂いてそれぞれ美味しかったそう)
スープ
器が印象的
帆立貝柱 蛤 フランボワーズ グリンピース
熟成じゃがいものバニラ仕立て
やっとポワソン
既におなかいっぱいです☺️
三崎港天然真鯛 神馬草(これは初めて!)
絹さや エストラゴン
ヴィアント
仔羊背肉ソテー(食べ切れず夫へ...)
新玉ねぎとラクレットチーズの黒胡麻デュカソース
お肉は変更可能...
デセールは別腹♡
独活のアイスクリーム!
苺のブラッドオレンジマリネ
ミニャルディーズ♡
木の器が!
ナイフレストが石だったり、自然を取り入れたちょっと面白い取り合わせでしたよ✨
柑橘系の香りが華やかな北欧紅茶で
ご馳走さま☺️
季節の食材と拘りの器
斬新なお料理に舌鼓を打ち
大満足なランチでした♡
ステキな時間をプレゼントしてくれた夫にも感謝です♪
紫陽花散策へ向かいます